9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

彦根市議会 2012-06-01 平成24年6月定例会(第8号) 本文

玄宮園ライトアップによる「玄宮園で虫の音を聞く会」や「錦秋玄宮園ライトアップ」、城域内ライトアップする「彦根夢灯路は、回を重ねることで定着した好評をいただいており、さらに今回の西の丸三重櫓LEDライトアップまちなみ夜間照明などの取り組みが進めば、より効果的な観光施策の展開が見込めると考えております。  

彦根市議会 2012-02-01 平成24年2月定例会(第3号) 本文

また、本市の委託事業としましては、「小江戸彦根城まつり」や「彦根ばやし総おどり大会」、「ひこね夢灯路などの行事のほか、交流都市との観光物産展などがあります。一方で、補助事業としましては、「桜まつり」や「玄宮園で虫の音を聞く会」、「ご城下にぎわい市」、「彦根花火大会」などに取り組まれております。  

彦根市議会 2011-09-01 平成23年9月定例会(第12号) 本文

ご質問の「玄宮園で虫の音を聞く会」や城域内ライトアップする「彦根夢灯路」、伝統仏壇技術を活かした「ほんまもん体験」等を実施しているところです。特に晩秋の玄宮園ライトアップした「錦秋玄宮園ライトアップ」は、昨年度8,413人の入園者があり、前年度に比較して2,000人余りも増加するなど、夜の観光メニューとして定着してきたものと考えております。  

彦根市議会 2007-07-05 平成19年 彦根城築城400年祭特別委員会 本文 開催日: 2007-07-05

光の祝祭 彦根城ライトアップ「ひこね夢灯路ということで、これにつきましては、彦根城内をライトアップするとともに、そして、この事業についてのシンポジウムを2回開催させていただきました。講師につきましては、ライトニングデザイナーでございます内原智史さんにおいでいただいて、市民の方、そして関係者等が、ひこね街なかプラザ彦根城博物館シンポジウムが開催されたところでございます。

彦根市議会 2007-02-21 平成19年 彦根城築城400年祭特別委員会 本文 開催日: 2007-02-21

光の祝祭 彦根城ライトアップ「ひこね夢灯路」、これにつきましては、昨年に実施したプレ事業取り組みでございますから、それらの反省、そして成功した事例等々を分析して、9月1日から9月30日、11月15日から12月2日というような部分で、本番でのバージョンアップを図れるように、今、観光協会を中心にしながら検討をされているところでございます。  

彦根市議会 2006-12-01 平成18年12月定例会(第19号) 本文

216 ◯産業部長尾本吉史君) 内堀二の丸界隈ライトアップ事業でございますけれども、国宝彦根城築城400年祭のプレイベントとして、“光の祝祭 彦根城ライトアップ「ひこね夢灯路」”として、国宝彦根城築城400年祭実行委員会が11月15日から12月31日までの午後6時から午後9時までの間開催、点灯されているものでございます。

彦根市議会 2006-12-01 平成18年12月定例会(第16号) 本文

さらに、11月15日から大みそかまで、光の祝祭 彦根城ライトアップ「ひこね夢灯路なども行われていること。  期間中の主催事業としては、「井伊家十四代物語」を初め、ワダエミ衣装展、映画「武士の一分」展などの特別展や佐和山・一夜城彦根城ライトアップ等、いつお越しいただいても満足していただけるように企画をさらに充実していきたいと考えていること。  

  • 1