2249件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲賀市議会 2022-12-09 12月09日-04号

今年度は、厨房の許容能力が限界に来て、108人の教職員には学校給食が提供できない、こういう事態にもなっています。 新しく施行される設置基準は、既設学校努力義務となっています。文科省は、既存学校についても設置基準を生かして施設整備をする必要性を強調されていました。しかし、県教育委員会は消極的で具体的な対応策さえ計画を具体化していません。

甲賀市議会 2022-12-08 12月08日-03号

そして、本市でも提供されている学校給食は、全児童生徒機会を平等にして食し、その上、毎日のように食しております。全国各地でも、よりよい食への関心が日を増すごとに高まっている状況です。 他方で、政府は、昨年5月に有機農業を大きく推進する取組を打ち出しました。それが、我が国の持続可能な食料システム構築に向けた「みどりの食料システム戦略」です。 

甲賀市議会 2022-09-30 09月30日-07号

審査過程討論では、コロナ対策では、市民の実態に寄り添い、命、暮らし、なりわいを守るための市の独自施策が必要であること、コロナ禍の下、市民生活福祉向上、市が目指す子育てナンバーワンの視点から見ると、学校給食負担軽減無償化高齢者補聴器補助など、市民の願いに応えた決算にはなっていないこと、市職員の適正な人員配置健康管理、安心して働き続けられる環境づくりが必要であることから反対との討論があり

甲賀市議会 2022-09-07 09月07日-02号

教育費においては、西部学校給食センター建設事業水口体育館整備事業の減などにより、50億4,100万7,372円の大幅な減少となったため、全体に占める割合が下がったものであります。 歳入につきましては、令和3年度は市税地方交付税国庫支出金の順でありますが、令和元年度は市税市債地方交付税の順でありました。 

甲賀市議会 2022-08-30 08月30日-01号

最後に、教育委員会事務局所管事項では、学校給食におきまして、原油価格をはじめ食用油小麦など、給食に係る材料費の急激な高騰影響を受けましたが、さきの市議会定例会でお認めを頂いた予算により、栄養価を保ちながら、おいしい献立を提供できております。 市内中学校では、運動部活動での3年間の締めくくりとなる夏季総合体育大会が今年は有観客で開催をされました。

湖南市議会 2022-06-28 06月28日-05号

議案第38号 令和4年度湖南一般会計補正予算(第4号)について、国からの緊急的な新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金1億5,290万5,000円について、どのような計画で措置に至ったのか、その事業根拠についての質疑では、この交付金は、原油価格物価高騰対応分を主に、地方公共団体実施する生活に困窮する方々の生活支援や、学校給食費の負担軽減など子育て世帯支援、また、農林水産業者や運輸・

湖南市議会 2022-06-16 06月16日-03号

小学生は学校給食があることや地域のイベントに参加することも多く、特産品を知ることや、地域とのつながりを持つ機会も多いほうであると考えますが、中学生、高校生になると、部活動市外の高校への進学、また、大学生となれば、市外県外へ出ることになり、特産品に触れる機会も減り、地域との関係も希薄になりがちな状況であると考えております。

甲賀市議会 2022-06-15 06月15日-02号

二つ目は、具体的な施策保育園及び小中学校学校給食材料費高騰に対する補填のための経費で3,220万円が計上されています。 細かく言いますと、保育園で1,220万円、学校給食関係で2,000万円となっていますが、前年と比べてどのぐらいの高騰となっているのか、3,220万円の根拠についてお伺いします。 

湖南市議会 2022-06-15 06月15日-02号

学校給食センターの供給の体制についてということだろうというふうに思われるんですけれど、学校給食センター調理能力でございますが、センター調理能力最大で7,000食というふうに書かれております。ただ、これは同じものを同じような形で調理した場合の最大能力ということで、恐らく今までもご説明をさせていただいてきたのではないかなというふうに思います。

甲賀市議会 2022-03-25 03月25日-07号

学校給食費の負担軽減インフルエンザ予防接種補助、信楽での幼児健診、土山での乳幼児健診の早期再開など、施策の充実を求めます。 自治振興会と区及び自治会の今後の方向性については、住民自治と地方自治体の在り方とも関わって重大な問題です。これまでの区・自治会は変更はないと、これまで説明されてきましたが、自治振興会を行政区とすることは、区を自治振興会に置き換えようとしていることだと分かりましたと。

甲賀市議会 2022-03-08 03月08日-06号

本年は、例年の学校給食における忍者の日特別メニュー保育園への忍者体験出前講座実施など、関連団体とともに実施をしております事業に加えまして、株式会社ポケモン様からポケモンキャラクター地域の魅力を掛け合わせた、世界に唯一のポケモンデザインによるマンホールの蓋、通称「ポケふた」を御寄贈いただき、忍者ポケモンキャラクターである「ゲッコウガ」のデザイン3種類を2月22日忍者の日にお披露目をいたしまして

守山市議会 2022-03-08 令和 4年 3月定例月会議(第 3日 3月 8日)

本市では、平成25年から守山食まちづくりプロジェクトがスタートし、その後、地産地消、学校給食推進等農業グローバル化に対応され、深化し、バラをはじめイチゴや小麦、かぶら等のブランド力向上が図られています。課題でもある販路の拡大と米作に頼らない伝統的野菜メロン等への転換の整合性、従前のメロンをはじめとする果樹栽培新規育成など課題は多いと感じます。  

甲賀市議会 2022-03-04 03月04日-04号

フルタイムとパートタイムの線引きの条件につきましては、主に学校給食配膳準備などの業務量を考慮し、それぞれの学校児童数学級数から判断をして適正な配置をさせていただいております。 以上、答弁といたします。 ○議長(田中喜克) 木村議員。 ◆4番(木村眞雄) この6時間と7時間45分の違いは、主に学校給食に関わる業務の差、このように捉えさせていただきました。

湖南市議会 2022-03-02 03月02日-02号

実績といたしましては、令和2年度にはいしべ交流センターに導入し、令和3年度はサンヒルズ甲西学校給食センター甲西図書館に導入しているところでございます。令和4年度から令和6年度にかけては、このこなんウルトラパワー株式会社を介して、国の補助事業等を活用しながら、市内企業等におきましても屋根などへ設置を呼びかけ、さらなるエネルギーの地産地消を進めてまいります。

甲賀市議会 2022-03-01 03月01日-02号

そのほか、外国にルーツを持つ子どもたち学校生活をサポートするため、母語支援員の増員や学校給食における食育の観点から、市の負担による地元産食材使用を拡大すること、さらには、安心・安全な教育環境構築するため学校施設の改築や長寿命化事業に着手するなど、ハード・ソフト面で確かな学力と豊かな心身の育成に主眼を置き、施策構築を進めるための予算を編成したものであります。 

湖南市議会 2022-02-22 02月22日-01号

学校給食の提供については食の安全確保に努めます。 ・学校教育環境を整える一環として、トイレの洋式化に取り組みます。 3 たて・よこ・ななめにすき間なく、どの子ももらさない支援体制づくり ・何らかの支援が必要でありながら、湖南発達支援システム福祉的施策人権施策生徒指導対応等、保健・福祉医療教育就労関係者との連携ができずに、支援体制からもれている子どもについての気づきを大切にします。