4585件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲賀市議会 2022-12-13 12月13日-06号

小学校1年生を日曜日に預かってくれるところはありません。ファミサポや友人に預けるという手段もありますが、それは個人としての対策です。ここは大会が責任を持ってお子さんを預かり、安心して気持ちよく走ることを楽しんでもらえる環境をつくること、全ての人の表現の自由を確保するためにも必要なことかと思いますが、いかがでしょうか。 子育て応援だけでなく、これは経済効果にもつながります。

甲賀市議会 2022-12-12 12月12日-05号

◆8番(瀬古幾司) それでは最後に、まずは幼稚園・保育園時代支援が重要ではありますけれども、特に小学校の低学年はまだまだ未成熟で、親の負担も多いことにより、いわゆる土曜日を含めた、いわゆる学童の充実も求められると思うんですが、その点は、ないとは言いませんけども、数が少ないので不便というようなことだとか、そういったこともありますので、さらなる充実が必要だと思いますが、いかがお考えでございましょうか、

甲賀市議会 2022-12-09 12月09日-04号

あわせて、子ども読書活動推進計画のところでは、図書の充足率小学校97%、中学校70%と、こういうふうに書いてますよね。これは正確な蔵書管理をしていない段階での充足率ということですので、ここ読書活動推進計画は正確な数字に置き換えるということが必要ではないかなというふうに思いますので、この点はどうかお尋ねしたいと思います。 

甲賀市議会 2022-12-08 12月08日-03号

項目め質問でございますが、貴生川小学校児童安全通学杣川架橋歩行者専用橋についてお伺いをいたします。 貴生川小学校の安全な通学の確保の質問には、一歩一歩でありますが、前進な回答を頂いておりますが、子どもたちの毎日の通学、そしてまた、昨日、今日も危険との隣り合わせでございます。 全国の各所で、到底考えられない歩道に通学する児童生徒に走行する車両が暴走する痛ましい事故が頻繁に起こっています。

甲賀市議会 2022-11-29 11月29日-01号

立岡さんは、本市教育委員会事務局学校教育課長を務められたほか、鮎河及び山内小学校が統合された土山小学校の校長として、児童保護者不安解消に努めるのみならず、広範囲にわたる学区全体への郷土愛を育むことに御尽力をされました。また、ICT教育コミュニティスクールなど、重要施策にも先駆的に取り組まれた方であります。 

甲賀市議会 2022-09-13 09月13日-06号

誠翔会では、公共施設木質化を提案をさせていただきながらですね、教育施設では今後予想され保育園小学校新築工事、また地域市民センター等々の計画がされる中、木質化も含め検討されているところでありますけれども、その現状についてお伺いをいたします。 ○議長田中喜克) 21番、小河議員質問に対する当局の答弁を求めます。 総務部長。 ◎総務部長伴孝史) 小河文人議員の御質問にお答えをいたします。 

甲賀市議会 2022-09-12 09月12日-05号

また、先ほど言いましたように、持ち帰らすかどうか、小学校1年ではどうしても無理やということで持ち帰らせない。これは、学校現場の判断に任せているんですというようなことでした。一つの参考として、こういうようなことを進めるのに、きちっとそうやって連携をとりながら順序を踏んで持っていくということは大事だと思います。 

甲賀市議会 2022-09-09 09月09日-04号

ホールの子事業)」に市内小学校12校が参加し、オーケストラの演奏を鑑賞いたしました。また、びわ湖芸術文化財団アウトリーチ事業では、小学校6校、中学校1校が応募し、学校声楽アンサンブルなどの鑑賞を行う予定となっております。 また、例年は、劇団四季主催のミュージカルをあいこうか市民ホール鑑賞をいたしております。

甲賀市議会 2022-08-30 08月30日-01号

総務費では、信楽窯業試験場の移転に合わせて、信楽文教ゾーンの一体的な土地利活用についてエリア全体の地形測量を実施をしたほか、旧鮎河小学校において公募型プロポーザルで選定をされた事業者による施設改修支援をし、ドローンのプロパイロット育成施設として整備するとともに、旧鮎河保育園につきましては、集会機能及び防災機能を備えた施設へとリニューアルいたしました。 

守山市議会 2022-06-23 令和 4年 6月定例月会議(第 4日 6月23日)

今後の見通しとして、ニーズは増加傾向にあることから、今年度、立入小学校区で1クラブの開設、また、来年度4月には玉津小学校地区計画により人口増加が見込まれることから、今ある児童クラブの横に定員40名の児童クラブを増築することとし、工事は9月から着工、来年2月末までに完成し、4月から供用開始予定であることの報告を受けました。  

甲賀市議会 2022-06-21 06月21日-06号

佐山小学校で小学生が降りると、再び座席に戻ります。そんな毎日の繰り返しですが、地域スクールガードさんからは、彼らの通う甲南高校へお礼の電話をかけたということです。甲賀の子どもたちは、感謝の気持ちを持ちながら、すくすくと育ち、そんな優しい青年に成長してくれています。 去る6月15日、子ども家庭庁設置関連法案が参議院本会議で賛成多数で可決・成立しました。 

甲賀市議会 2022-06-20 06月20日-05号

近年、市内通学路にも表示されるようになったグリーンベルトですが、一般的には小学校等の通学路に引かれているものだというふうに認識をしますが、車の注意喚起と同時に、高校生の皆さんが進んでいただく動線のような効果も発揮できるのではないかと思っておりますが、当該箇所グリーンベルトの表示についてお伺いをさせていただきます。 ○議長田中喜克) 建設部長。 ◎建設部長樋口泰司) お答えいたします。 

湖南市議会 2022-06-17 06月17日-04号

保育園こども園小学校、中学校による他の校種との交流、地域の方との活動、異なる学年での学習、本物に触れる機会、自然の中での体験、農作物の栽培、収穫など、児童生徒が心を動かされ、興味を持って取り組むことができる活動を工夫してまいります。 議員はJRCの宿泊活動を例に挙げられましたが、私は小学校のときに一番心に残っている体験活動由良谷の沢へ行ったことです。

甲賀市議会 2022-06-16 06月16日-03号

それで黙食、コミュニケーションが奪われるといっても、食べている本当に10分か15分の間なので、本当にコロナの危険性が低くなればね、それはそういうことが望ましいでしょうけれども、現在、市内学校でも、今週、学級閉鎖を行っている小学校が1校ございます。

守山市議会 2022-06-16 令和 4年 6月定例月会議(第 3日 6月16日)

今年1月には全国小学校6年生を対象に郵送などで調査を実施し、9,759人の回答をまとめ、4月に発表しました。この調査では、大学3年生にもインターネットで調査をし、9,679人が回答をしています。  小学6年生では世話をする家族がいるのは631人で、約15人に1人に相当する6.5%でした。

湖南市議会 2022-06-16 06月16日-03号

人権研修という形の中で、大学でそのことを専門に研究、教育なさっていらっしゃる先生をお呼びいたしまして、8月1日、2時間ほど時間を取らせていただいて、教育現場における多様性について考えるということで、ジェンダーおよびLGBTについて、湖南市の小学校、中学校で教鞭を執っていらっしゃる先生方対象といたしまして、研修させていただくことになっております。 以上でございます。