32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

彦根市議会 2021-06-22 令和3年 市民産業建設常任委員会 本文 開催日: 2021-06-22

次に、今後のスケジュールについてですが、現在も市有地が更地となっておりますのは、安清跨線橋改修古沢跨線橋新設のための工事ヤードとして将来利用することも想定しているためでございます。しかし今後、話の進展がありましたら、検察庁とも十分に協議してまいりたいと考えておりますので、ご理解いただきますようお願いします。  

草津市議会 2021-03-12 令和 3年 3月12日総務常任委員会−03月12日-01号

2、変更契約内容でございますが、工事ヤード内に埋設されております給水配管消火配管の更新を行うものでございます。これにより、737万3,300円の増加となり、変更後の契約額は1億6,257万2,300円となります。工期につきましては、変更はございません。  続きまして、詳しい内容でございますが、下に表示しております図を御覧願います。  

栗東市議会 2020-12-11 令和 2年12月定例会(第3日12月11日)

次に、2点目、過去3年の改修等実績につきましては、グラウンドを大規模改造事業工事ヤード等に使用したため、部分的なグラウンド表層整備を実施しています。その他、平成29年度、栗東中学校葉山中学校フェンス部分取り替え、平成30年度、栗東西中学校テニスコートフェンス取り替え、平成31年度、栗東西中学校フェンス防球ネット部分的な取り替え工事を実施しております。  

草津市議会 2019-08-07 令和 元年 8月 7日総務常任委員会−08月07日-01号

また、黄色部分工事ヤード、オレンジ色部分仮設テニスコートでございます。  次に工事期間でございますが、行程表に記載しておりますとおり、令和2年7月までの工期を見込むものでございます。なお、本工事完了後に別途工事として、工事ヤードとして使用しておりますテニスコート復旧工事を発注する予定でございます。  

彦根市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第13号) 本文

331 ◯教育部長岸田道幸君) 工事中のグラウンドにつきましては、工事ヤード工事車両通行等により、グラウンドを使用されている児童や学校開放利用者皆様にはご迷惑、ご不便をおかけすることとなりますが、グラウンドへの工事影響が少しでも少なくなるよう、施工業者と調整してまいりたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。

草津市議会 2017-06-26 平成29年 6月26日総務常任委員会−06月26日-01号

大きなところで、今現在想定しておりますところで申し上げますと、契約の議決をお認めいただきましたら、直ちに準備にかかってまいりまして、先ほど申し上げました、現在駐車場として使っていた部分で、建設工事予定エリアでございますが、こちらのほうは一定工事ヤード等々で囲んでいったりするような形になろうかと思います。  

草津市議会 2017-06-15 平成29年 6月定例会−06月15日-03号

工事期間中は利用安全確保工事ヤード確保のため、一定期間は現体育館及びグラウンド利用を規制させていただく予定になってございます。  特に、体育館利用者への影響最小限にするため、現体育館の解体時期は、工事期間の後半に設定する工程計画とすることにより、利用できない期間短縮化に努めております。  

草津市議会 2017-06-05 平成29年 6月 5日総務常任委員会−06月05日-01号

最後に、工事安全対策でございますけれども、工事に当たりましては、生徒の出入りの少ない夏休みを中心に工事を行うところでございますけれども、工事ヤードにつきましては、こちらピンク色で着色したこちらが工事ヤードそしてこちらが工事ヤードになります。こちらの工事ヤードは高さが2メートルのシートバリケードで仮囲いを行うところでございます。  

草津市議会 2016-10-31 平成28年10月31日予算審査特別委員会−10月31日-01号

また、資料にはございませんが、現在、中央幼稚園の園児は、既存の幼稚園保育をしており、今年度中はその状況が続きますが、工事ヤード見直し等により、園庭のスペースを一定程度確保するなど、来年4月からの仮設園舎への移動までの間の現在の幼稚園保育環境についても改善を図ってまいります。  

草津市議会 2016-06-03 平成28年 6月 3日総務常任委員会-06月03日-01号

ここの園庭部分につきましては、工事ヤードとして使用さしていただくという形になります。 ◆西垣和美 委員  そしたら園庭はどこで。 ◎高岡 子ども子育て推進室長  園庭は先ほど申し上げました下線、園庁舎の旧庁舎の所に400㎡弱の、位置で言いますと、北側のほうに設けまして、一部、遊具のほうも移設をいたしまして、そちらのほうで設けます。

彦根市議会 2016-01-18 平成28年 本庁舎耐震化整備検討特別委員会 本文 開催日: 2016-01-18

なお、これ以上スケジュールを延伸しますと、例えば彦根駅東地区における仮設庁舎建設予定地につきましては、平成31年度以降、主要地方道彦根近江八幡線安清跨線橋都市計画道路古沢安清線との接続工事の際の工事ヤードとして利用する計画があることや、本庁舎耐震化工事期間のうち一定期間県湖東合同庁舎駐車場代替地として、資料2にありますとおり護国神社交差点付近都市計画道路立花船町線道路予定地内の一部

彦根市議会 2015-10-14 平成27年 本庁舎耐震化整備検討特別委員会 本文 開催日: 2015-10-14

したがいまして、彦根市としてこの案でいくということを決めて、加えて、公用車や来庁者駐車場がどうなるのか、譲渡する面積はどれぐらいになるのか、作業をするときの工事ヤード例えばクレーンが動く場合ですと買うのではなくお借りする部分も出てくると思いますので、そういったところをお示しいただいた後に、県の方は検討に入るということでした。

彦根市議会 2015-09-24 平成27年 企画総務消防常任委員会 本文 開催日: 2015-09-24

先ほど、当時市長が「一旦立ちどまって考える」とおっしゃったと申しましたが、仮に、将来的に県有地を取得するという話がなくなったとしても、耐震化工事中に予想されます工事ヤード等の借地範囲の目安になったり、当時、旧芹谷地域振興事務所跡工事期間中に借用させていただきたいというような話がありましたり、今ほどお話のありましたキャンティレバー部分借地等の話も並行して進めておりましたことから、今後の庁舎管理上においては

彦根市議会 2015-06-01 平成27年6月定例会(第10号) 本文

また、市民の皆様方にご不便をおかけする期間をできるだけ短縮し、工事を可能な限り短い期間で完了させるには、工事を円滑に進めることが重要で、そのために前面駐車場全体を工事ヤードとして使用する必要があると思います。これに関連して、駐車場を別に確保する必要がありますが、近くに50数台以上の駐車場確保することが難しいため、現敷地の外に仮設庁舎を設置することが適当であると判断いたしました。

  • 1
  • 2