224件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

守山市議会 2022-03-08 令和 4年 3月定例月会議(第 3日 3月 8日)

また、滋賀市町村職員研修センター等の研修を活用するなど、本市DX推進の取組に沿った人材育成を進めてまいりたいと考えております。  最後になりますが、今後も市政の発展と市民福祉向上に、市職員と共に全身全霊を傾けて取り組んでまいりますので、山崎議員におかれましては、公明党として引き続き、市政運営におきまして格別のご理解、ご協力を賜りますようにお願い申し上げまして、答弁とさせていただきます。

栗東市議会 2020-12-14 令和 2年12月定例会(第4日12月14日)

全国市町村国際文化研修所JIAM滋賀市町村職員研修センターまた、一般社団法人日本経営協会等が実施する専門職研修につきましても、職員派遣を行っているところでございまして、こちらにつきましては、職務として研修のほうに参加しておりますので、議員ご指摘の有休を使ってというものではございませんが、そういった派遣研修というのも積極的に行っているところでございます。

守山市議会 2020-12-10 令和 2年12月定例月会議(第 3日12月10日)

階層別研修は、どういった場面で誰が講師になってという話でございますけども、階層別といいますのは文字のとおりで、それぞれの職責ごとに役職に応じたそれぞれの研修を行うという中で、多くは滋賀県が設置しております滋賀県の市町村職員研修センターこちらの階層別研修メニュー等参加する中で取り組んでいるところもございますが、また、講師としてはそこの講師さんですけども、あるいは、特にこのコンプライアンス等研修

米原市議会 2020-09-17 令和 2年決算特別委員会(1日目 9月17日)

事業実績の主なものとしましては、職員研修としまして、市町村職員研修センター等外部への派遣研修を行ったほか、人権接遇公務員倫理などをテーマとしました市独自研修を実施するとともに、引き続きコンプライアンス実践行動計画一環としまして、所属ごと不祥事再発防止に向けてコンプライアンス意識向上目的としました内部研修を実践しました。

米原市議会 2020-03-03 令和 2年第1回定例会(第2号 3月 3日)

今ほどお尋ねの職階ごと研修についてですけども、主に滋賀市町村職員研修センターというところがございまして、そちらのほうが実施されている職場外研修職階ごと課長補佐課長研修、部長・次長研修などがございますので、そちらに参加をしていただいて学んでいただいています。  当研修センターでは管理職マネジメント研修など特別研修メニューもありますので、そちらのほうも参加を促しています。

湖南市議会 2020-02-25 02月25日-01号

2月4日には滋賀後期高齢者医療広域連合議会全員協議会と本会議が、続いて滋賀市町村職員研修センター議会定例会が開催されました。14日には滋賀国民健康保険団体連合会理事会が改正されるとともに、20日には滋賀市町村職員互助会理事会が開かれております。 近隣自治体との関係では、12月24日と1月29日、そして2月20日に公立甲賀病院組合甲賀広域行政組合の正副管理者会が行われました。

米原市議会 2019-09-17 令和元年決算特別委員会(1日目 9月17日)

事業実績の主なものとしましては、職員研修としまして、市町村職員研修センター等外部への派遣研修、また、人権接遇公務員倫理などをテーマとしました市独自の研修を実施しまして、職員資質向上に努めました。また、新たにコンプライアンス実践行動計画一環としまして、2カ月に1回所属ごと不祥事再発防止に向けてコンプライアンス意識向上目的としました内部研修を実践しました。  

東近江市議会 2019-06-14 令和元年 6月定例会(第 3号 6月14日)

それから、あわせて市町村職員研修センター管理者もたしかされているはずなんですけれども、いろんな分野で、本当に県内の首長の中でトップというか、リーダーとして御活躍になられています。  それ以外にも、いろんな職員県内トップというか、リーダーとして活躍される方が東近江市にいっぱいいらっしゃいます。  

東近江市議会 2019-03-11 平成31年 3月定例会(第 4号 3月11日)

私は職員時代職務として大津市のピアザ淡海にある滋賀市町村職員研修センターで人事院の講師養成講座受講して、「係長研修」の講師資格を取り、退職までの15年間、同センターで教壇に立ちました。  県内各市町から集まった係長級職員に対し、2日間、約13時間の研修講師をするには、大変な事前勉強や準備を要しましたが、その作業は自己啓発という枠を超え、大きな自己開発につながりました。  

米原市議会 2019-03-06 平成31年総務教育常任委員会・予算常任委員会総務教育分科会(第1号 3月 6日)

私もことしの1月に、議員研修でこの市町村職員研修センターというところへ寄せていただきました。ここにたくさんの市職員さんが行かれると思うんですけど、これ行かれたら必ず復命書というんか、私の場合は民間企業では出張報告というのを書いておったんですが、全ての方はそういう受講をされた場合は、自分らのスキルアップのためにこういう研修を受けられて、その結果報告というのは出されておるのかどうか、確認します。

湖南市議会 2019-02-25 02月25日-01号

2月8日には滋賀後期高齢者医療広域連合議会全員協議会と本会議が、続いて滋賀市町村職員研修センター議会定例会が開催されました。12日には滋賀市町村職員互助会理事会が開催されるとともに、15日には滋賀国民健康保険団体連合会理事会が開かれております。近隣自治体との関係では、12月25日と1月29日、そして2月18日に公立甲賀病院組合甲賀広域行政組合の正副管理者会が行われました。

近江八幡市議会 2018-12-12 12月12日-04号

さて、本市市民サービス向上に係る職員窓口等応対能力向上に向けた取り組みといたしましては、接遇研修新規採用職員対象に4月に実施いたしまして、10月には市町村職員研修センターへの派遣により集中的に2回実施しております。接遇職員基礎として習得することによって、よりよい市民サービス提供者となるよう、能力養成を図っているところではございます。 

米原市議会 2018-09-13 平成30年決算特別委員会(2日目 9月13日)

事業実績の主なものとしましては、職員研修としまして市町村職員研修センター等外部への派遣研修人権接遇公務員倫理などをテーマとしました市独自の研修、またそれぞれのカリキュラムに応じた通信教育などの研修を実施しまして、職員資質向上に努めました。また、職員が自主的に調査研究等を行う活動に対しても支援を行っております。  

甲賀市議会 2017-12-08 12月08日-03号

平成28年度から、滋賀市町村職員研修センター特別研修に、入庁後おおむね10年目までの職員派遣することとしたことにより、また、平成29年度は、先ほどお答えいたしました先進地視察研修が増加したことによりまして予算額が増加しております。 次に、5点目の29年度前期職員研修の評価についてであります。 

米原市議会 2017-09-11 平成29年決算特別委員会(2日目 9月11日)

事業実績としまして、職員研修として、市町村職員研修センター等外部への派遣研修人権接遇公務員倫理などをテーマとした市独自研修、またそれぞれのカリキュラムに応じました通信教育などの研修を実施し、資質向上に努めました。また、職員が自主的に調査研究等を行う活動に対して支援を行いました。  

甲賀市議会 2017-06-16 06月16日-04号

さらには、滋賀市町村職員研修センターが開催する各階層別研修にも対象職員全員参加させ、能力開発を行っております。 また、市民満足度向上の観点で非常に重要であります接遇につきましては、各職場接遇リーダを選任し、外部講師による研修を行い、職場単位接遇リーダーを中心に、そうした研修接遇向上取り組みを進めているところであります。