21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

甲賀市議会 2020-06-17 06月17日-05号

大野小学校が2.03倍、希望ケ丘小学校が2倍ということでございます。 以上、答弁といたします。 ○議長谷永兼二) 橋本議員。 ◆16番(橋本恒典) 学校により、状況は様々ではありますが、大きく増えたところ、余り変わらなかったところ、あるように思います。また、その詳細につきましては、後刻教えていただけたらというふうに思います。 

甲賀市議会 2020-03-09 03月09日-07号

平成21年から10年間の推移ではございますが、柏木小学校で46名、綾野小学校で42名、佐山小学校で16名、甲南中部小学校で28名、希望ケ丘小学校で13名、朝宮小学校で2名の増加となっております。 10年間の児童数推移では、おおむね増加傾向にあった学校柏木小学校綾野小学校中部小学校、それと希望ケ丘小学校の4校で、10年間の間に微増傾向にあったというような形です。 

甲賀市議会 2019-11-28 11月28日-01号

議案は、伴谷小学校水口小学校希望ケ丘小学校、甲賀中学校に係る4件の大規模改造工事契約締結について議決を求めるものであります。 本工事内容につきましては、それぞれの学校における老朽化した校舎の内外装材設備機器などの全面的な改修を行い、あわせて、洋式トイレ整備工事実施するものであります。 

甲賀市議会 2019-06-20 06月20日-06号

また、平成29年度から実施しております学校では、今後必要な予算も含め、水口小学校では約15億円、希望ケ丘小学校では約12億円、甲賀中学校は約11億円を見込んでいるところでございます。 昨年度から実施しております伴谷小学校につきましては、同じく今後必要な予算も含め約9億円を見込んでいるところでございます。 

甲賀市議会 2019-06-17 06月17日-03号

規模改造工事に合わせて整備計画しておりました伴谷小学校水口小学校希望ケ丘小学校、甲賀中学校城山中学校の5校につきましては、昨年の夏の猛暑から創設された国の臨時特例交付金を受けて空調設備工事を昨年度から始め、今月末までに稼働ができる予定であります。この工事完了により、市内全ての小中学校において、子どもたちエアコン設置された教室で快適に学習できることになります。 

甲賀市議会 2019-06-06 06月06日-01号

次に、予算計上時から一定の工期を確保する必要があり、年度内に完了ができなかったものといたしましては、2ページの10款2項 小学校費水口小学校規模改造事業希望ケ丘小学校規模改造事業柏木小学校校舎増築事業伴谷小学校規模改造事業、3項 中学校費甲賀中学校規模改造事業城山中学校規模改造事業の6事業であります。 

甲賀市議会 2019-03-06 03月06日-06号

議案第30号から議案第32号は、去る2月20日に執行いたしました一般競争入札の開札結果により、水口小学校希望ケ丘小学校、甲賀中学校に係る3件の工事契約締結につき議決を求めるものであります。 本工事内容につきましては、既に完了している1期工事に引き続き、老朽化した校舎の内外装材設備機器などの全面的な改修を行い、あわせて、エアコン設置並びに洋式トイレ整備工事実施するものであります。 

甲賀市議会 2019-02-27 02月27日-02号

残る伴谷水口希望ケ丘小学校、城山甲賀中学校の5校につきましては、計画している大規模改造工事とあわせて、トイレ改修空調整備を進めており、空調整備については、昨今の異常気象を鑑み工事を前倒しし、本年夏までの完了を目指して進めております。 次に、(仮称西部学校給食センター整備学校給食アレルギー対策についてであります。 

甲賀市議会 2018-09-10 09月10日-06号

まず一つ目県道水口甲南線123号、一部から県道杉谷嶬峨線希望ケ丘11丁目、いわゆる潤団地、こちらの写真正面に見えている団地ですけども、こちらの子どもたち希望ケ丘小学校へ通う通学路で、数年前に一番狭いところが一部拡幅され、ほんのわずかだけ歩道的なものが設置されております。その前後に、まだ歩道はなく、前方のガードレールのところが一応仮の歩道になっています。その前後、歩道がありません。

甲賀市議会 2018-06-28 06月28日-07号

最後に、今回補正では、西部学校給食センター2億2,520万円、水口体育館2億1,050万円、甲賀中学校及び希望ケ丘小学校及び水口小学校の大規模改造事業に伴う経費、合計13億6,820万円、さらに、昨年の台風21号によって被災した信楽体育館災害復旧工事1,640万円など、緊急対応が必要な施設整備が盛り込まれています。 

甲賀市議会 2018-06-19 06月19日-06号

再編計画に示す甲南地域内容は、小学校については、現在の5小学校のうち、甲南第一小学校希望ケ丘小学校はそのまま残し、甲南第二小学校甲南第三小学校甲南中部小学校統合校にする計画を示しておりますことから、昨年度に甲南第二学区甲南第三学区の区長や自治振興会役員の方々と再編検討協議会設置について協議をさせていただきましたが、現在、まだ設置には至っていない状況でございます。 

甲賀市議会 2017-06-30 06月30日-07号

今後の大規模改造予定している学校工期についてはに対して、29年度は、甲南第一小学校希望ケ丘小学校、水口小学校甲賀中学校で、それぞれ29年から32年度の間に、2ないし3期の工期で行う。伴谷小学校は、31年度に実施する予定とのこと。 大規模改修予定学校再編計画との関連については、建築年度と合わせて、再編統合小中一貫も考慮に入れて行っていくとのこと。 

甲賀市議会 2017-06-05 06月05日-01号

次に、10款2項 小学校費小学校施設維持補修事業3,000万円は、伴谷小学校仮設校舎棟解体工事等につきまして、児童安全確保を考慮し、夏季休業期間に行う必要があるために、また、甲南第一小学校規模改造事業3億9,866万円、小学校空調設備整備事業3億8,510万8,000円、小学校トイレ改修事業5億4,360万円、水口小学校規模改造事業5,280万円、希望ケ丘小学校規模改造事業1億2,720

甲賀市議会 2017-03-03 03月03日-06号

◆4番(片山修) ただいま、三つの路線を検討されているということで、この路線については、合併前からの計画では、希望ケ丘小学校の横の市道から307号線につなぐという方向で進めていく計画があったと私は記憶しておるんですけども、そのルートについては今も変わりはないということでよろしいんでしょうか、お伺いいたします。 ○議長(的場計利) 建設部長。 ◎建設部長玉木正生) お答えいたします。 

  • 1
  • 2