145件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲賀市議会 2021-06-15 06月15日-03号

続いて、加入件数増加推移と課題につきましては、サービスエリアの拡大中であった平成24年度から平成28年度までの平均では、音声放送年間4,500件程度増加、それ以外のサービスでは年間1,000から2,000件程度増加となっており、また面整備完了後の平成29年度から令和2年度までの平均では、音声放送年間200件程度増加、それ以外のサービスでは年間400から500件程度増加となっております。 

東近江市議会 2021-03-10 令和 3年 3月定例会(第 2号 3月10日)

これら進行形道路整備完了を見越して、能登川から五個荘にかけての道路整備計画土地利用計画が今のうちから必要と考えますが、お考えをお伺いします。  また、山越えの蒲生地区、川越えの湖東・愛東各地区等を結ぶ道路網整備について、市民皆様も関心が高いと思いますので、現状と今後の予定を詳しく教えてください。  

守山市議会 2021-03-09 令和 3年 3月定例月会議(第 2日 3月 9日)

しかしながら、整備完了が目的ではなく、それは始まりであり、整備後の活用に重点を置かなければ本末転倒であります。現状としましては、端末整備完了したものの活用に関しては、学校によっては学校での使用時のみということで、本来、目指す活用と実態にはかなりの乖離があると、つまり学校によって活用に格差があると聞いています。  

米原市議会 2020-12-10 令和 2年総務教育常任委員会・予算常任委員会総務教育分科会(第2号12月10日)

今回の組織改正は、現在建設を進めております統合庁舎整備完了後の組織体制について、組織全体のスリム化市民に身近な業務が効率的に遂行できるような組織を目指して改正を行うものです。  新旧対照表のほうを御覧ください。  新旧対照表では、左の欄が改正後、真ん中の欄が現行内容を、右の欄が改正理由を記載しております。また、下線がある部分が今回改正をお願いする部分となります。  

米原市議会 2020-12-02 令和 2年第4回定例会(第2号12月 2日)

学校図書館ネット環境完了しているということですが、図書館装備のパソコンもあまりないのにネット環境整備完了とはなかなか言えないんじゃないかと思います。それで今後、校内通信ネットワーク整備はこれ第一弾、第二弾は学校間ネットワーク整備、そして将来的には国会図書館、県立図書館などとのネットワーク構築も進めていかなければならないと思います。

米原市議会 2020-11-27 令和 2年予算常任委員会(第2号11月27日)

次の、(仮称)山東支所等電話設備整備事業は、電話設備構築について整備完了が年度をまたぐことになるためであります。  次の、広域観光案内所什器等購入事業は、令和2年度内に広域観光案内所什器搬入完成させることが困難と見込めるためであります。  4ページをお願いします。  一番上の都市公園遊具整備事業は、本定例会後に発注予定をしていることから年度内の完了が難しいためであります。  

近江八幡市議会 2020-06-10 06月10日-03号

本市としましては、学校内での端末利用の基盤となります学校内ネットワーク整備完了がことしの12月21日をめどとしていることから、このあたりを見据えた中で、できるだけ早期に調達できるように進めてまいりたいと考えているところでございます。 ○議長片岡信博君) 質問はありませんか。 岩崎和也君。 ◆2番(岩崎和也君) 丁寧なご回答ありがとうございます。 

草津市議会 2019-12-16 令和 元年12月16日産業建設常任委員会−12月16日-01号

草津川跡地整備完了部分につきましては、区間2、区間5を供用開始をさせていただき三年目となっております。それまでの特別委員会、議会の皆様とともに決めていった内容、現在までの経過を御説明させていただきます。  平成11年草津川廃敷地利用計画検討協議会を設置、平成14年草津川が廃川となっております。

彦根市議会 2019-12-01 令和元年12月定例会(第25号) 本文

833 ◯都市建設部長(藤原 弘君) 議員ご指摘のとおり、昭和48年から相当年数がたっておりますけれども、本事業平成27年から基本計画等を進めておりまして、以降、順次、整備完了に向けて熱意を持って進めさせていただいておりますので、今後につきましても、一刻も早い完成を目指して努力してまいりたいと考えておりますので、ご理解賜りますようよろしくお願いをいたします

草津市議会 2019-10-29 令和 元年10月定例会−10月29日-03号

どのような公園、空間となるのか、整備完了時期も含めて、先ほどちょっといただきましたけれども、改めて確認させてください。 ○議長瀬川裕海)  寺田建設部長。 ◎建設部長寺田哲康)  今回の第1期事業につきましては、プール棟並び駐車場を中心として整備をしますので、草津川跡地における公園としては、その内容が全てでございます。

米原市議会 2018-03-09 平成30年産業建設常任委員会・予算常任委員会産業建設分科会(第1号 3月 9日)

そのほかの地区につきましても、水路整備で行ったほうが即効性があるのか、それとも大きな面積の中で被害を軽減するほうがより効果があるのかといったところについては、十分見きわめをさせていただいた上で、今後雨水整備で取り組むエリアについても、検討してまいりたいというふうにも思っておりますが、今進めております地区について、早期整備完了といったところを目指しているところでございます。以上です。

米原市議会 2018-03-06 平成30年総務教育常任委員会・予算常任委員会総務教育分科会(第2号 3月 6日)

内容につきましては、下水道事業地方公営企業法の全部を適用することにより、市長部局職員でありました下水道事業職員分を減らし、企業職員に追加するものと、また市内認定こども園整備完了に伴い、教育機関職員でありました幼稚園の職員分を減らし、市長部局職員であります認定こども園職員を追加するもので、市長の事務部局職員にあっては、現行の定数を321人を330人に、教育委員会事務部局職員については

米原市議会 2018-03-05 平成30年総務教育常任委員会・予算常任委員会総務教育分科会(第1号 3月 5日)

この条例改正につきましては、平成32年度末の完成を目指して現在進めさせていただいております、統合庁舎整備完了後の組織体制を見据えて、組織全体のスリム化市民に身近な業務が効率的に推進できる組織を目指して改正を行うものでございます。  1ページめくっていただきまして、新旧対照表をごらんください。  

草津市議会 2017-12-07 平成29年11月定例会−12月07日-04号

昨日もこういうところで質問もあったんですけれども、そのためにも、この立地適正化計画に位置づけ、特に野路公園については少しでも早く整備完了に向けて取り組んでいただきたい、こんな考えもしております。  立地適正化計画における東山道公園野路公園の位置づけをどのように整理していくのか。また、野路公園整備に当たっては、6月に答弁もいただいてます。

草津市議会 2017-09-29 平成29年 9月定例会−09月29日-05号

まず、草津川跡地整備事業につきましては、平成29年4月の供用開始に向けて、区間2及び区間5における整備計画の詳細や管理運営方法等について、利用者目線から検討するなど議論を重ね、整備完了状況現地調査を経て、区間2は「ai彩ひろば」、区間5は「de愛ひろば」の愛称でグランドオープンを迎えました。