23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

守山市議会 2022-06-03 令和 4年 6月定例月会議(第 1日 6月 3日)

また、消防費関係では、老朽化が進んでおります北消防署出張所の建替整備事業に伴います用地の買戻しに係ります経費補正お願いし、教育費関係では、国の公立学校情報機器整備費補助金を活用する中、授業の質を高めるための教材研究が行いやすいよう、市内小中学校職員室Wi-Fi環境に必要な無線アクセスポイントを設置するための経費補正などをお願いするものでございます。  

守山市議会 2020-11-27 令和 2年12月定例月会議(第 1日11月27日)

土木費関係では、県事業の進捗に伴います建設事業負担金増額消防費関係では、自治会における防災施設設備整備等への補助金増額教育費関係では、感染症対策として夏季休業期間の短縮や換気しながらの授業実施などから不足する小中学校光熱水費増額、また待機児童の解消に向けまして新たに幼稚園型の認定こども園に移行いたします守山幼稚園施設改修および運営備品等整備経費、来年5月30日に予定しておりますルシオールアース

守山市議会 2019-11-29 令和元年12月定例月会議(第 1日11月29日)

次に、消防費関係でございます。  湖南広域行政事務組合消防費負担金につきまして、負担金算定基礎としております本年度地方交付税に係ります基準財政需要額が確定し、本市負担が結果として増加することとなりましたことから、増額補正お願いするものでございます。  次に、教育費関係でございます。  

守山市議会 2019-11-29 令和元年12月定例月会議(第 1日11月29日)

次に、消防費関係でございます。  湖南広域行政事務組合消防費負担金につきまして、負担金算定基礎としております本年度地方交付税に係ります基準財政需要額が確定し、本市負担が結果として増加することとなりましたことから、増額補正お願いするものでございます。  次に、教育費関係でございます。  

守山市議会 2013-08-30 平成25年第3回定例会(第 1日 8月30日)

次に、消防費関係では、未曽有の大被害をもたらしました東日本大震災以降、各自治会防災意識高まりによりまして、みずからで整備をいただいております防災備蓄品資機材などにつきまして、積極的に点検をいただきました結果、当初見込みを上回ります整備等要望がございましたため、補正お願いをするものでございます。  最後に、債務負担行為補正でございます。  

守山市議会 2013-08-30 平成25年第3回定例会(第 1日 8月30日)

次に、消防費関係では、未曽有の大被害をもたらしました東日本大震災以降、各自治会防災意識高まりによりまして、みずからで整備をいただいております防災備蓄品資機材などにつきまして、積極的に点検をいただきました結果、当初見込みを上回ります整備等要望がございましたため、補正お願いをするものでございます。  最後に、債務負担行為補正でございます。  

東近江市議会 2010-10-29 平成22年第6回臨時会(第18号10月29日)

次に、土木費関係では、「道路維持補修などの自治会要望への対応について」「市内踏み切り改良に対する取り組み状況について」や「公営住宅改修計画について」、次に消防費関係では、「常備消防体制強化消防団活動について」、次に教育費関係では、「不登校児童生徒に対する支援対策取り組みと成果について」「学校図書館データベース化の運用について」「通学路安全対策について」や「給食センター整備を図る

東近江市議会 2008-10-29 平成20年第5回臨時会(第17号10月29日)

消防費関係では、主に消防車並びに消防車庫更新計画消防団員の定数、防災無線についての意見質問がありました。  教育費関係では、主に軽度発達障害支援相談員委託料外国人児童生徒等教育支援業務委託料委託内容小学校仮設プレハブ教室の現状、八日市文化芸術会館管理運営についての質問意見がありました。  最後に、災害復旧費公債費、諸支出金予備費関係ですが、特に質疑はございませんでした。  

東近江市議会 2007-10-26 平成19年第6回臨時会(第17号10月26日)

次に、消防費関係では、消防車両更新計画市職員消防団員としての活動について。  次に、教育関係では、外国人児童生徒の就学への対応、スクールバスの運営学校給食の献立、保育園や幼稚園における臨時職員の配置の状況社会体育施設料金体系などの意見質問がありました。  最後に、公債費、諸支出金予備費関係では、適正な公債費比率予備費充用の際の考え方などの意見質問がありました。  

東近江市議会 2006-10-27 平成18年第6回臨時会(第15号10月27日)

次に消防費関係では、災害備蓄品状況や今後の目標、また防火水槽充足率などの質問がございました。  教育関係では、最近、いじめなど教育面において社会的に大きな問題が発生しているが、当市における教育行政体制強化と連携を充実する意見が出され、また学校管理費の適切・早期な支出が図られるよう改善を求める声がありました。  その他、適正な公債比率予備費支出基準などについての意見がありました。  

彦根市議会 2001-10-29 平成12年度決算特別委員会(第1日目) 本文 開催日: 2001-10-29

なお、消防費関係で1つご調査をいただくことがありましたので、また後ほど答弁をお願いいたします。  本日はこの程度にとどめ閉会いたしたいと思いますが、採決につきましては、あすの各特別会計歳入歳出決算審査終了後に行います。  本日、皆さんには長時間にわたり慎重かつ熱心な審査を賜り、厚くお礼を申し上げます。  

  • 1
  • 2