20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

甲賀市議会 2022-08-30 08月30日-01号

また、衛生費では、新型コロナウイルスワクチン接種事業や、ごみ処理施設基幹的設備改良事業に係る負担金の増などにより6億796万6,698円の増、農林水産業費では、産地競争力強化対策事業費補助の増などにより2億7,187万9,139円の増、土木費では、(仮称)甲賀北地工業団地整備事業の増などにより2億5,392万8,314円の増、教育費については、小中学校施設整備事業ICT教育環境整備事業などの

彦根市議会 2018-06-01 平成30年6月定例会(第10号) 本文

議案第45号は、一般会計について、諸般の事情により緊急に処理すべきものの補正を行おうとするものであり、産地競争力強化対策事業、生涯スポーツ管理運営事業、荒神山自然の家管理運営事業等増額補正を行うほか、社会資本整備総合交付金の配分による小泉城南小学校線道路改良事業交付金)、市民体育センター整備事業等増額補正および大藪磯線道路改良事業交付金)、立花船町線街路事業補助)等の減額補正により、補正予算額

湖南市議会 2017-02-27 02月27日-01号

減額補正として、個人市民税所得割減額3,500万円、法人市民税法人税割減額1億円、地方消費税交付金減額7,000万円、特別交付税減額3,600万円、国庫支出金では、みらい公園湖南施設整備に係る農山漁村活性化プロジェクト支援交付金減額6,776万4,000円、産地競争力強化対策事業補助金減額3,780万円、甲西南部ほ場整備事業に係る換地事務費委託金減額2億3,534万2,000円、またこの委託金の減

甲賀市議会 2014-12-02 12月02日-01号

また、農業費県補助金のうち、産地競争力強化事業補助金4,215万円は、新たに国庫補助採択を受けた特産品推進事業について追加計上するもので、経営体育成支援事業補助金4,187万2,000円の減額は、補助採択確定により減額するものであります。 3項 県委託金河川費県委託金43万2,000円は、河川愛護事業の追加による委託金増額。 

甲賀市議会 2014-02-25 02月25日-02号

今回の補正は、新たに国庫補助採択される産地競争力強化対策事業県道整備に係る地元負担金信楽高原鐵道の運休に伴う代行バス運行経費について追加いたしますとともに、決算見込みに基づき歳入歳出それぞれ所要の補正を行い、それらにより生じました財源によりまして市債繰上償還財政調整基金の繰り戻しを行うもので、既定の歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ4億7,076万1,000円を減額し、歳入歳出予算

甲賀市議会 2013-12-03 12月03日-01号

また、5目 農林水産業費県補助金のうち、1節 農業費県補助金318万4,000円は、新たに事業採択されました産地競争力強化対策事業費等補助金を追加するもので、3節 林業費県補助金及び6目1節 商工費県補助金は、いずれも補助金確定による減額でございます。 次に、14ページ、15ページをお開き願います。 

甲賀市議会 2010-08-31 08月31日-01号

4目 労働費県補助金では、ふるさと雇用再生特別交付金3,748万円、緊急雇用創出事業臨時特例交付金5,138万円、5目 農林水産業費県補助金では、農業委員会交付金500万円、中山間地域直接支払交付金2,691万円、集落ぐるみ需給調整対策事業補助金725万円、産地競争力強化事業補助金1,666万円などが主なものでございます。 

甲賀市議会 2009-08-25 08月25日-02号

5目の農林水産業費県補助金では、産地競争力強化事業補助に631万5,000円などで、10目の災害復旧費県補助金は、現年災害農地農業用施設に対するものでございます。 3項 県委託金は省略をさせていただきまして、次に17款の1項 寄附金でございますが、6目 教育寄附金では、2団体からのご厚志31万円を、8目の衛生費寄附金では、1個人から自然環境保護に100万円をご寄附いただいております。 

甲賀市議会 2009-02-25 02月25日-01号

5目の農林水産業費県補助金では、中山間地域直接支払交付金2,690万7,000円、44・45ページでございますが、集落営農ステップアップ補助のお金、それから産地競争力強化事業補助金各種土地改良事業補助補助金などで、林業費県補助金では、森林環境保全整備補助金琵琶湖森林づくり補助金4,046万4,000円、森林整備地域活動支援交付金2,514万3,000円などであります。 

甲賀市議会 2008-12-03 12月03日-02号

5目 農林水産業費県費補助金は、集落営農ステップアップ実践事業産地競争力強化事業補助1,215万円の減など、補助対象事業費の減少や事業辞退によります減額などが主なものでございます。 また、琵琶湖森づくり補助金は、新規事業でございまして、間伐材搬出対策事業の増加でございます。県費10分の10の補助であります。これは、簡易な間伐材搬出路を1,800メートル作設する事業であります。 

甲賀市議会 2007-08-28 08月28日-01号

また、労働費県補助金は、企業内同和促進事業補助金で、また農林水産業費県補助金では、49ページ一番下の産地競争力強化事業、51ページ上段のもちふるさと館改修事業など、各種農業経営支援事業などに係る補助金で、同中段農業用河川工作物応急対策事業農村振興総合整備統合補助事業など、各種農業基盤整備事業などに係る補助金で、53ページ中段では森林整備地域活動支援交付金や、森林環境保全整備事業補助金や、

甲賀市議会 2006-12-01 12月01日-01号

下から二つ目産地競争力強化事業対策ということで、減額になっておりますが、これも茶園整備面積が少なくなったことによります減であります。新たに、一番最後の行の実年就農による元気な農村づくり事業補助金90万円でございますが、これにつきましては、市の特産品化を目指して頑張っておられます集落営農組織がブルーベリーの生産のために、施設整備をされますことに対する補助金でございます。90万円であります。 

  • 1