1665件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲賀市議会 2022-12-12 12月12日-05号

また、人口減少社会経済情勢変化に伴う経営資源減少の懸念、取り組むべき問題の多様化複雑化等を背景として、限られた経営資源を有効に活用し、財政効果をより高めるために、証拠に基づく政策形成エビデンス・ベースト・ポリシー・メイキング--EBPMと略しますけども、これの推進は、今、府省のみならず、地方自治体においても重要な取組となってきております。 

甲賀市議会 2022-12-09 12月09日-04号

地域手当については、財政事情などの理由によりまして、平成28年度から現在まで国の基準の6%を3%で支給をしておりますが、国基準の6%が本来の支給率ということを踏まえまして、社会経済情勢を踏まえた上で独自カット見直しについては判断をしてまいりたいというふうに考えておりまして、可能な限り6%に近づくように、段階的な引上げも含めて検討してまいりたいと考えております。 

甲賀市議会 2022-12-07 12月07日-02号

ただ、今後の予定といたしましては、基本方針にも示しておりますとおり、コストに基づいた負担の適正化というふうな観点から、適正な使用料を算定した部分の引上げについては進めてまいりたいというふうには考えておりますが、ただ、その時点での社会情勢なり、あるいは経済情勢そういったものも十分に勘案をしながら適当な時期に見直しを図るというふうな形で、原則4年ごとに見直すというふうな形でしておりますが、見直しをして

甲賀市議会 2022-03-25 03月25日-07号

今般のコロナ禍をはじめ、社会経済情勢が目まぐるしく変貌をする中、地方自治を巡る課題に、これまでの常識や成功事例では対応が困難となる正解なき時代においても、市民の幸せを最優先に試行錯誤を日々重ねながら、今日まで職務に奮闘を頂いてきました。ここに改めて、長きにわたり甲賀職員として従事を頂いたその功績に深く感謝と敬意を表します。 

守山市議会 2022-03-24 令和 4年 3月定例月会議(第 5日 3月24日)

しかしながら、近年における医療高度化少子高齢化をはじめ、産業構造経済情勢変遷などに伴い、深刻な構造的問題を抱え、危機的な財政状況に置かれている状況にあったことから、平成30年度より県が財政運営責任主体となり、県内市町とともに国保運営を担うという国保広域化が図られ、安定的な財政運営を行うために、さらなる事務効率化が進められているところでございます。  

甲賀市議会 2022-03-07 03月07日-05号

今回の策定については、平成30年11月の改定であり、新型コロナウイルス感染症拡大による社会経済情勢変化、また国の地方財政政策などが本市財政運営にも大きな影響を与えたことが要因であると認識をしております。 そして、この計画の目的については、これからも答弁のほうでも詳しくお伺いをさせていただきますが、主には継続的で安定的に市民サービスを提供させるための羅針盤のようなものであると認識をしております。

彦根市議会 2021-06-23 令和3年 企画総務消防常任委員会 本文 開催日: 2021-06-23

例年、予算編成に当たりましては、その年の社会経済情勢および財政状況などを鑑み編成しているところでございまして、6月の現段階では令和4年度の予算編成方針も定まっていないところから、令和4年度予算に関する内容を言及することは大変難しいと考えております。このため、ご質問市長認定事業充当先につきましても、現段階でその方向性をお示しすることは大変困難でございます。  

湖南市議会 2021-06-18 06月18日-04号

両法律は、所有者不明土地増加等社会経済情勢変化に鑑み、所有者不明土地発生予防と利用の円滑化の両面から総合的に民事基本法制見直しを行うものであります。 まず、発生予防観点から、不動産登記法を改正し、これまで任意とされていた相続登記住所等変更登記の申請を義務化しつつ、それらの手続の簡素化合理化策となっております。

湖南市議会 2021-06-17 06月17日-03号

先ほどもご答弁させていただきましたが、(仮称吉永夏見線事業化の見通しや、社会経済情勢等を考慮しての検討が必要になってくると考えております。今後、湖南市道路整備計画見直しにより、(仮称吉永夏見線の東進350メートルの道路整備計画の位置づけを協議検討し、宅地開発が進んでいる中で、滋賀県との協議、調整を経たうえで、県道4号バイパスのルートを乗せることが可能であると考えております。

東近江市議会 2021-06-15 令和 3年 6月定例会(第 4号 6月15日)

今後も、経済情勢を注視しながら税収確保に努めてまいりたいと考えております。 ○議長市木 徹) 総務部長。 ○総務部長久保孝司) 十分な補償と生活支援についての2点目、新型コロナウイルス感染症対策第一弾から第四弾の執行残について、3点目の第五弾・第六弾の執行残についての御質問にお答えいたします。  

東近江市議会 2021-03-25 令和 3年 3月定例会(第 5号 3月25日)

コロナ感染症変異株が拡散している下で、今後の経済情勢は、今より厳しくなることが予想されています。  今、必要なのは、市民生活を守るための直接的な施策と予算であることを述べて、反対討論といたします。 ○議長市木 徹) 14番、西﨑議員。 ○14番(西﨑 彰議員) それでは、賛成討論をさせていただきます。  まず、討論とは、どういったものかということから述べさせていただきます。  

守山市議会 2021-03-25 令和 3年 3月定例月会議(第 5日 3月25日)

しかしながら、近年における医療高度化少子高齢化産業構造経済情勢変遷などに伴い、深刻な構造的問題を抱え、危機的な財政状況に置かれている状況にあったことから、平成30年度より県が財政運営責任主体となり、県内市町とともに国保運営を担うという国保広域化が図られ、安定的な財政運営のために、さらなる事務効率化が進められているところであります。