154件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

草津市議会 2020-12-07 令和 2年11月定例会−12月07日-04号

150億円の予算で113億円、七十数%の落札率になってるんですね。やっぱりこの企業間で切磋琢磨していただくというのが非常に大事だという具合に思います。  今もう現実に進んでるわけですから、こんなこと言っても仕方がないかも分かりませんが、やっぱりこの点を大事にしながら進めていくということも指摘をしておきたいと思います。  続いて、保育所の待機児童問題について移ります。  

彦根市議会 2020-10-07 令和元年度決算特別委員会(第1日目) 本文 開催日: 2020-10-07

それぞれの品目ごと入札をするわけですが、例えば一番大きいものでいいますと、飲料水というか、水の入札のことをいいますと、予算額としては194万8,000円ほどで、実際の契約額というか、入札をした結果としては112万8,600円ということで、落札率としては58%ということで、これだけでも80万円以上の不用額というか、残額ができたということで、あと、それぞれワカメご飯であったり、梅がゆであったり、クラッカー

草津市議会 2020-09-28 令和 2年 9月28日決算審査特別委員会−09月28日-01号

森下 教育総務課長  低くなった原因としましては、この中に工事も含まれておりまして、工事落札率等で金額のほうが下がっておりますので、そういったものが一つの要因というふうに考えております。 ○西垣和美 委員長  服部委員。 ◆服部利比郎 委員  ということは、計画実施予定のその工事消化率は100%だったということでよろしいでしょうか。 ○西垣和美 委員長  森下教育総務課長

草津市議会 2020-07-10 令和 2年 7月10日総務常任委員会−07月10日-01号

西川仁 委員  指摘させてもらったように、市内業者へ枠を広げていくという上では、共同企業体JV方式は非常に大事やというようには思ってるんですけれども、やっぱりその点でも市内業者の育成というのを鑑みてやらなあかんと思うんですが、今回のこの3点の入札結果を見てみると、建築の関係でいけば3者、これはいわゆる落札率が91%、あと97%、100%というのは1者なんですよね。

近江八幡市議会 2020-06-09 06月09日-02号

工期は令和3年3月31日までで、請負金額は1億975万8,000円、落札率は81.73%となっております。 現庁舎耐震改修は、執務を継続しながらの、いわゆるいながら工事となります。現在は執務に極力影響を与えない耐震改修方法について協議を重ねているところであり、今後設計と並行しながら、工事に必要な架設工事に夏ごろから着手することといたしております。

草津市議会 2020-03-23 令和 2年 3月23日予算審査特別委員会−03月23日-01号

ただ、今回、入札をさせていただきまして、かなり低い落札率をおとりをいただいているということで、工事費と比較しますと、かなり安いというような状況になっています。 ○横江政則 委員長  粟津委員。 ◆粟津由紀夫 委員  今御説明あったモニタリング業務委託費の中には、報告書とかそういうもんは、当然入ってますよね。確認させて。 ○横江政則 委員長  え。 ◆粟津由紀夫 委員  報告書です。

東近江市議会 2019-10-31 令和元年10月臨時会(第 1号10月31日)

また、委員から、電気設備工事及び機械設備工事落札率は約77%となっている。予定価格が適正なのかとの質問があり、担当者から、標準積算基準に基づき積算を行っておりますので、適正と考えておりますと答弁がありました。  また、委員から、建築電気設備機械設備工事における産業構造の違いから、多岐にわたる建築工事工事費の圧縮が難しいのではないかとの意見もあり、入札価格は適当であると判断いたしました。  

近江八幡市議会 2019-06-27 06月27日-04号

なお、検証委員会報告書においては、1社入札であり、落札率が99.7%であったことは、一般的には極めて不自然に見え、誰しも疑惑を抱くことは当然であるとされた上で、結果として不正の証拠はなく、不正があると断定することはできないと言わざるを得ないとされたものでございます。つまり、不正はなかったではなく、不正があると断定できないということです。 

湖南市議会 2019-06-19 06月19日-03号

この第2回ではいろんな事案が出てたんですけども、中では小学校の大規模改造工事電気設備工事について、ちょっと話題になっておりまして、この中、1人の委員の方が、電気工事落札率がほぼ100%近くになっていて高いが、市として何か把握されているかという質問をされておられるのに対して、事務局、これはいわゆる先ほど市長がお答えいただいた職員の方ですわね、が業種によって落札率に違いはあるんだと、もう課題と捉えていましたから

東近江市議会 2019-05-31 令和元年 6月定例会(第 1号 5月31日)

審査の主な内容として、委員から、落札率、応札業者数及び設計内容変更点についての確認があり、また工期に余裕がないため、工程管理をしっかりするようにという意見がありました。  以上で、福祉教育こども常任委員会審査結果の報告を終わります。 ○議長大橋保治) 委員長報告は終わりました。  委員長報告に対し質疑はありませんか。  

東近江市議会 2019-03-25 平成31年 3月定例会(第 5号 3月25日)

次に、議案第32号については、能登川スポーツセンター体育館機械工事入札方法応札者数落札率はとの質問があり、担当者から、応札者数は把握していませんが、入札方法一般競争入札で、落札率は85.64%ですとの答弁がありました。  以上で、福祉教育こども常任委員会審査結果の報告を終わります。 ○議長大橋保治) 委員長報告は終わりました。  委員長報告に対し質疑はありませんか。  

近江八幡市議会 2019-03-07 03月07日-05号

この中で、請負契約の手続で1社のみの入札、高い落札率この疑問は追及できなかった、証拠は見当たらないとした委員会としての意向について、どのように考えるのか。 2番目に、建設坪単価が128万円と低い額は赤字覚悟入札ではとの検証内容についてどう考えるのか。 3点目に、4回目で報告をまとめて答申すると、年度中に終了するということについて。 

近江八幡市議会 2019-03-06 03月06日-04号

次に、契約をめぐる経緯について、疑わしい点はなかったと結論づけされたことに間違いはないかとのご質問でございますが、株式会社奥村組及び市から提出しました資料に基づき委員会検証された結果、高い落札率による1社入札という結果が起こり得る合理的な推論は可能であり、不正と断定できるものは見られなかったとの見解が示されております。 

近江八幡市議会 2019-03-04 03月04日-03号

なお、まず落札率が99.7%でありました。そのことについても、検証委員会ではどのように報告されているのか、お聞きしたいと思います。 この検証委員会も、この3月末をもって検証委員会の使命を終えるというふうに聞いております。 先ほどの第2項の中に、賠償金額を精査するというのが今回の一番大きな検証委員会設置目的であったと思います。

近江八幡市議会 2019-02-28 02月28日-02号

元気園公募問題と市庁舎建設問題での公募及び落札が1社の疑惑落札率99.7%入札疑惑解明を公約に掲げてありました。 元気園公募問題につきましては、市長みずから調査された結果を疑惑なしと公表されました。そして、さきの12月本会議全員協議会においてもはっきりと何ら疑惑はなかったことを示され、公言されました。 

近江八幡市議会 2018-09-13 09月13日-04号

契約解除いたしました庁舎整備工事は、皆様ご承知のとおり、1社の入札参加で、その落札率が99.7%でございました。このことに対する市民の疑問に答える必要があると考えております。検証委員会には、なぜそのような結果となったのか、工事発注の仕組みに問題はないのか、改善すべき点はないのかなど、市民が納得できる検証を期待しているところでございます。 

近江八幡市議会 2018-09-12 09月12日-03号

また、本市が設定した予定価格は妥当なものであったかということのほかに、なぜ1社しか入札に参加しなかったのかや、なぜ99.7%の落札率なのかという疑惑解明に及ぶ議論が出てきました。奥村組さんの請負金額積算根拠の明細について資料提供を求め、その積算根拠から違約賠償金検証されるというのであればまだ理解はできますが、頭から疑惑ありきで検証する委員会が公平公正な第三者委員会と言えるのかをお伺いします。