21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

甲賀市議会 2022-03-03 03月03日-03号

地域経済」におきましては、コロナ禍における新たな観光需要対応をするため、事業多角化、新商品の造成に取り組む事業者支援いたします観光事業多角化支援補助や、コロナ禍で大きな影響を受けた観光関連事業者支援をするため、市への観光バスの乗り入れなどに対し補助する歴史文化都市構築事業補助、圃場の大区画化により作業効率の向上やスマート農業の取組を推進する和野地区規模圃場整備事業のほか、都市公園施設の長寿命化対策事業

甲賀市議会 2022-02-17 02月17日-01号

観光関係では、コロナ禍で大きな影響を受けた観光関連事業者支援するため、市外からの誘客促進に対する補助金の拡充や新たな観光需要対応をするため、事業多角化や新商品開発に取り組む事業者支援いたします。 また、スカーレットレガシーを生かした窯元散策路の面的な再整備や、本市東玄関口である観光拠点「道の駅あいの土山」の整備運営体制の強化により、周辺地域活性化を図ります。 

近江八幡市議会 2021-03-09 03月09日-05号

また、じもと応援クーポン発行事業として、市民全員対象にじもと応援クーポンを発行し、消費喚起を行うことにより市内経済活性化させ、市内中小事業者等支援する事業の第1弾の換金済み分として、3月5日現在で2億2,348万円を、観光振興事業として、安全・安心な観光地づくりに取り組む観光関連事業者感染拡大防止のための消耗品、備品の購入や店舗の改修等に係る経費を支援する目的として、事業者245件に対しまして

東近江市議会 2020-12-10 令和 2年12月定例会(第 3号12月10日)

コロナ禍においても、緊縮財政財政健全化の呪縛が解けない我が国は、大打撃を受けている観光関連事業者に対しても十分な粗利補償は行わず、GoToトラベルキャンペーンなどの対策でしのごうと必死ですが、秋に入り陽性判定者が増加するにつれ、一部地域対象外になるなどの混乱を招き、当初からやゆされたGoToトラブルが現実化してまいりました。  

近江八幡市議会 2020-09-24 09月24日-05号

観光関連事業者感染拡大防止支援についても、観光関連以外の事業者も活用できることが分かりました。 安土支所耐震化については、使い続ける以上当然と考えます。前市政においては、大きな庁舎の建設後は安土支所安土図書館は閉館する方向でしたが、旧安土町の住民の中には、支所をなくさないでほしいという多くの声がありました。

近江八幡市議会 2020-06-09 06月09日-02号

本市におきましては、観光関連産業事業者様に対するこれらの支援策活用の周知を始めまして、現在実施しております市内観光関連事業者様からの聞き取りの結果などをもとにいたしまして、このGo Toキャンペーンに合わせて、より効果を高めることができる施策を検討してまいりたいと考えております。 ○議長(片岡信博君) 質問はありませんか。 井上芳夫君。 ◆11番(井上芳夫君) ありがとうございます。 

甲賀市議会 2020-02-27 02月27日-02号

さらに、世界的にも特に人気の高い忍者を活用した本施設観光産業活性化の呼び水として機能をさせることで、市内観光資源へ誘導すること、市内全域の3次産業売上高がふえ新たな観光関連事業者が増加することなどの地域経済活性化を見込むものであります。 次に、製造品出荷額による効果及びそれらを分析するシンクタンク等必要性についてであります。 

甲賀市議会 2014-12-10 12月10日-03号

本市は、多くの観光関連事業者や市町が連携し、海外からの観光誘客事業に取り組んでいる公益社団法人びわこビジターズビューローインバウンド部会に加入しているところであり、市においても、観光関連団体事業者から成る甲賀観光未来会議を組織し、今年度は、市内事業者に対しインバウンドへの関心について意向調査を実施しました。 

甲賀市議会 2013-02-21 02月21日-01号

3目 観光費、01観光客誘致推進事業では、重点事業として甲賀ブランド推進協議会によりますブランド商品開発、認定、アンテナショップの運営など、甲賀ブランドの創設・発信事業に700万円を計上するとともに、農家民泊体験などを取り入れた海外メディアエージェント招聘事業として、国際観光客獲得推進事業委託200万円、市内観光関連事業者等を対象とした観光客受け入れのための機運づくりとして、わがまち甲賀観光

甲賀市議会 2012-12-10 12月10日-05号

観光客誘客には、引き続き、旅行エージェントメディアへの宣伝活動が不可欠であると思っておりますが、あわせて、市を初め観光関連事業者関係団体、また市民皆様を含めた中で、受け入れ体制を今以上に充実させる必要があると考えております。 まだまだ、市内には他地域にはない隠れた観光資源やお宝が眠っていると思っております。

甲賀市議会 2012-12-07 12月07日-04号

まず、1点目の11月9日の国内旅行社及びメディア観光関連事業者のそれぞれの参加人数についてであります。 国内旅行社参加者数につきましては、最大手の旅行社から地域旅行社まで25社、62人、メディア関係者につきましては、12社で約20人、ブース出展者などの観光関連事業者観光関連団体方々が約100人、その他、一般参加者を含め総勢約400人の方々にお越しいただいたところであります。 

甲賀市議会 2012-12-05 12月05日-03号

今回、整備しますこの交流館を新しい集いの場所として、東海道の散策目的としてお越しいただく観光客皆さんは当然のことながら、地域皆さんや、また、観光ボランティアガイド方々を初めとする観光関連事業者関係団体皆さんなどが交流することで、元気で活力のあるまちへとつながることを期待するものであります。 次に、講演会等開催での定員規模についてであります。 

甲賀市議会 2012-11-21 11月21日-01号

また、11月9日・10日の両日につきましては、「第1回甲賀観光ビジネスメッセ(旅の見本市誕生祭)」を開催し、大阪方面及び名古屋方面から60名の旅行エイジェント皆さんに御来場をいただくとともに、中国上海からも7名の観光関連事業者方々を招聘し、市内観光関連事業者皆さんとともに当市への誘客活動に取り組みました。

甲賀市議会 2012-03-01 03月01日-03号

この観光ビジネスメッセにおいて、当市が持つ豊かな自然、歴史文化、また観光施設などの魅力各種関係団体が一堂に会し、みずから観光エージェント観光関連事業者などにセールスすることで、当市への誘客観光産業の発展、振興により、潤いと活気のあるまちへとつながることを目指すものでございます。 なお、開催の時期につきましては、本年10月ごろを予定をいたしております。 

米原市議会 2009-06-04 平成21年第2回定例会(第4日 6月 4日)

特に、市内をはじめとする観光関連事業者からなる観光協会が中核的な組織としての役割を果たしていただき、米原市の観光振興に関するさまざまな施策を積極的に取り組んでいただくことによって、産業への経済効果を及ぼすだけでなく、さらなる誘客促進につながるものと、今後の観光協会への活躍に大きな期待をしているところであります。  以下、詳細につきまして、経済環境部長からお答えをいたします。

  • 1
  • 2