110件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

湖南市議会 2021-09-02 09月02日-03号

同計画には「地域農業の核となる体験農園農家レストラン整備し、地域へ訪問する人や地域での消費と生産を拡大する」とうたわれており、さらには「隣接する地域産物販売所と一体となって、市内での新たな農産物生産拡大ブランド化加工品開発などを促進し、地域農産物を基に新たな料理などを提供し、日帰り来訪者滞在者インバウンド観光者のニーズに応じた安全かつ快適な受入れ機能の強化につなげる」と記載されています

甲賀市議会 2020-11-26 11月26日-01号

こうした効果一過性に終わらせることなく、できる限り継続させていこうと、「スカーレット」で甲賀を盛り上げる推進協議会中心に、引き続き誘客活動実施を頂いており、物産販売所休憩所の開設、ロケ地マップの発行など、舞台地を目指して来られる皆様方へのおもてなしと併せて、市内観光施設店舗の紹介など、市内周遊へ波及させる取組情報発信なども実施を頂いております。 

彦根市議会 2020-11-01 令和2年11月定例会(第23号) 本文

その野菜等を家庭のほか、保育園や認定こども園、小学校の給食で、あるいは市内のホテルや旅館、飲食店で用いるとともに、地場野菜販売所をはじめ小売店等販売することができれば、新たな産業が生み出され、彦根市を環境に優しく健康づくりに熱心で、しかも世界文化遺産を有する、環境と健康、文化観光に優れたまちとすることができるのではないでしょうか。

米原市議会 2020-09-11 令和 2年産業建設常任委員会・予算常任委員会産業建設分科会(第1号 9月11日)

ただ、あそこの近江母郷文化センターにつきましては、さざなみという直産品の販売所以外に、テニスコートであったりとか、ゲートボール、グラウンドゴルフの場所であったりとか、それから当然、本体のレストラン、それから宿泊研修施設としての文化センター機能がございまして、そのトータルの部分での売上げというふうなことになりますので、それぞれ施設によって形態が違うし、その収入の源泉となるものが違っているというふうなことでございまして

栗東市議会 2020-08-03 令和 2年 8月臨時会(第1日 8月 3日)

プレミアム商品券では、販売所、引換所で券を引き換えていただいたが、今般のコロナウイルス感染拡大の関係から、できるだけ接触する場を控え、避けるために世帯への簡易書留方式実施させていただきたい。  広報の9月1日号等事業概要をお知らせし、直接世帯主に送ってもらいたくない。そういう希望をお聞かせいただくため日数等をとる。また、簡易書留を使わず、手渡し等通数を減らすような努力もしていきたい。

草津市議会 2020-03-12 令和 2年 3月定例会-03月12日-02号

当該商品券に関しましては、利用者にとって、申請等手続の煩雑さや購入に際して負担を感じられるというお声をお聞きしておりましたが、本市では、市内14カ所に商品券販売所を設置するとともに、スーパーマーケット等中心市内531店舗で使えるようにするなど利便性の向上に努め、増税後における生活支援の一助になったものと考えております。  

甲賀市議会 2019-12-10 12月10日-04号

やはり先行されたところ、特に「スカーレット」のロゴを認証いただいて使っているクッキーというんですか、そういったものにつきましては相当人気があるというように聞いておりますし、その販売所につきましても工夫をいただいたり御苦労をいただいているということで、あるものについては近隣のコンビニさんにも置いていただいて人気を博しているということもありますし、市内お菓子屋さんが考えられた「どら焼き」につきましても

甲賀市議会 2019-09-12 09月12日-04号

グラウンドゴルフ場特産品販売所、リップルチャチャそばにあり、利用度の高いトイレです。高齢者が使われることも多く、市民から改善を望む声もあります。洋式トイレ整備は必要であると考えますが、どうでしょうか。 2点目です。 土山町緑のふるさと振興会の平成30年度の事業報告及び収支決算書では、30年度にバンガローの修繕がされ、46万6,560円の費用がかかったことが報告されています。 

近江八幡市議会 2019-09-10 09月10日-02号

商品券販売所では身分証明書などは必要なのでしょうか。例えば本人以外の家族でも販売所購入というのは可能なのでしょうか。よろしくお願いします。 ○議長(北川誠次君) 回答を求めます。 万野産業経済部長。 ◎産業経済部長(万野藤治君) 岩崎議員プレミアム付商品券の取り扱いにつきまして、再問にお答えをいたします。 

米原市議会 2018-09-18 平成30年決算特別委員会(4日目 9月18日)

それで、物販販売所のところを拡大したほうがもっと収益が上がるのではないかなと思います。これは拡大できない理由があるのか、あるいはそういうことを検討されているのか、済みません、3点続けてになりますけども、順番にお答えいただけたらと思います。 ○委員長中川松雄)  川瀬課長。 ○商工観光課長川瀬直亜)  今ほどの質問、順番に答えさせていただきたいと思います。

米原市議会 2018-09-11 平成30年産業建設常任委員会・予算常任委員会産業建設分科会(第1号 9月11日)

まず、施設利用許可料金収受などの水の宿駅の利用に関する業務、また、二つ目として施設保守管理保守点検備品管理などの維持管理に関する業務三つ目として会議室等施設提供観光及び産業振興など、管理運営に関する業務があり、業務基準として販売所及びレストラン、喫茶の運営を通年行うこととしております。  

彦根市議会 2018-09-01 平成30年9月定例会(第20号) 本文

今年も、直営販売所では長蛇の列をつくる人気ぶりです。市外や県外からのお客様もあり、1人2袋といった制限つきで、5分で売り切れたところもあり、評判は上々です。ひこね梨さんぽ取り組みも定着してきたところであります。  そこで、今後の彦根梨の発展のために、ブランド化が必要と思われます。農林水産省では、全国各地特産品ブランド確立に向けての取り組み支援しています。

長浜市議会 2018-06-14 06月14日-03号

今年度は桜のお客様対策としまして、4月1日から15日までの間、観光館周辺への仮設トイレの設置ですとか、地元特産品販売所、地域案内所などの設営を実施して、観光客の皆さんへの対応をはじめ、昨年度には地域づくり協議会中心とした地域方々で、天女を生かした、ふるさと会議を設立していただきまして、余呉湖に古来より伝わる天女羽衣伝説資源とした地域経済活性化を目的にした活動の実施により、余呉湖周辺環境整備

米原市議会 2018-06-13 平成30年産業建設常任委員会・予算常任委員会産業建設分科会(第1号 6月13日)

この効果事業に取り組んで関連する、これは一つのベンチマークとして設定しておりますが、この商品伊吹そばを扱う販売所売上高であったり、先ほど申し上げました伊吹そば生産組合に加盟しているそば生産者生産量がどの程度上がったのかと、そこのところが一つ指標になってございました。  

長浜市議会 2018-03-15 03月15日-03号

具体的には、市内各地に散在する集落の地域コミュニティ維持や、交流人口増への対応インターチェンジ周辺などの広域交通網優位性を生かした産業振興、そのほか空き家対策地域振興のための工場、販売所や医療、福祉、製造業林業振興生活密着店舗など、社会経済事情の変化による行政上の課題や本市の地域特性に応じたまちづくり対応するための新しい許可制度を創設してはと考えますが、当局の見解をお聞きしたいと思います

草津市議会 2018-03-15 平成30年 3月15日産業建設常任委員会-03月15日-01号

田園住居地域につきましては、第二種低層住居専用地域に建築可能なもの、住宅、老人ホーム診療所、150平方メートル以内の小規模な店舗、食堂などに加えまして、農業用施設500平方メートル以内の農産物販売所、農家レストラン農機具収納庫等が建築可能となるところでございます。  以上でございます。 ○山元宏和 委員長  奥村委員。 ◆奥村恭弘 委員  わかりました。