3730件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲賀市議会 2022-12-22 12月22日-07号

山元正浩  選挙管理委員会事務局長                                松岡哲也5.議事日程  日程第1         会議録署名議員の指名  日程第2 議案第107号 令和4年度甲賀一般会計補正予算(第9号)  日程第3 議案第78号 甲賀水口医療介護センター条例の全部を改正する条例制定について  日程第4 議案第79号 甲賀市の議会議員及び長の選挙における選挙運動

甲賀市議会 2022-12-13 12月13日-06号

倉庫は、土山町時代に庁舎裏に設置してあったものを、合併後、運動場内に移転したものです。コロナ禍大会開催を見送っている間に野生動物が入っていたようで、床はふんまみれ羽虫だらけになっており、天井に穴もあいております。貴重品預かりプラケースは、経年劣化で割れてきています。長机は屋外で使用するため、かなり傷みがあります。この長机でも、10年ほど前に鉄板を張り替えたものです。

甲賀市議会 2022-12-12 12月12日-05号

子ども身体活量低下運動離れは既に幼児期から起こっていると考えられ、幼少期身体活動は大変重要で、子どもたちが楽しみながら積極的に体を動かさせることが大切です、 また、学校運動部活動地域移行の問題もあり、子どもたち運動スポーツ環境を取り巻く課題も多いことから、今回質問を行います。 まず最初に、全国体力運動能力、運動習慣等調査結果についてお伺いします。 

甲賀市議会 2022-12-08 12月08日-03号

また、貴生川小学校では「心かようあいさつ」の推進のために、のぼり旗を作成し、学校・家庭・地域が連携してあいさつ運動に取り組んでいます。取組を始めてから、地域の方から「人と人とのつながりを深くし、笑顔が生まれる挨拶を継続したい」、「挨拶ができる子どもが増えてきた」という声が届いております。 このように、子どもたちへの成長支援はもとより、地域ぐるみ教育実践が活発に行われていると認識しております。 

甲賀市議会 2022-12-07 12月07日-02号

次に、議案第79号 甲賀市の議会議員及び長の選挙における選挙運動公費負担に関する条例の一部を改正する条例制定については、質疑の通告がありませんので、質疑なしと認め、質疑を終了いたします。 本案については、会議規則第37条第1項の規定により、総務常任委員会に付託いたします。 次に、議案第80号 甲賀市職員の定年等に関する条例の一部を改正する条例制定について質疑を行います。 

甲賀市議会 2022-11-29 11月29日-01号

        会期の決定  日程第3        仮議長の選任を議長に委任する件  日程第4 議案第76号 甲賀教育委員会教育長任命につき同意を求めることについて  日程第5 議案第77号 甲賀教育委員会委員任命につき同意を求めることについて  日程第6 議案第78号 甲賀水口医療介護センター条例の全部を改正する条例制定について  日程第7 議案第79号 甲賀市の議会議員及び長の選挙における選挙運動

甲賀市議会 2022-09-30 09月30日-07号

統一教会を巡っては、1960年代後半から教団に勧誘されて家を出た子どもたちを取り戻す保護者運動が起こり、1980年代には霊感商法集団結婚式などが大きな社会問題となりました。中でも霊感商法被害は深刻で、全国霊感商法対策弁護士連絡会に寄せられた被害だけでも、過去35年間で約3万4,000件、総額1,200億円以上に上っています。

甲賀市議会 2022-09-13 09月13日-06号

クールチョイスとして八つのプログラム30項目挙げられておりますし、これを国民運動へと、できることから始めましょうということで進められておりますので、子どもたち教育の中でも、一般質問でもやりましたように、食品ロスの問題とか、例えばですよ、そういうような問題も含めて、いろいろ項目はあると思います。 しかしながらですね、やはり子ども中心でないといけません。

甲賀市議会 2022-09-09 09月09日-04号

平成30年に実施いたしました甲賀市市政に関する意識調査では、1日30分以上の運動を週2回以上行っている方は35.8%でありました。うち、70歳以上では44.9%と比較的高く、働き盛りとなる30から50歳代は22.9%でありました。 次に、実施率の引上げについてであります。 

甲賀市議会 2022-09-08 09月08日-03号

甲賀市発のブランド茶推進と定着に向けて、また甲賀環境未来都市宣言オール甲賀での挑戦の実現に向けて、「土山一晩ほうじマイボトル運動に賛同と協力をお願いしたいです。 それでは、甲賀市の問題や発展のために提案を二つ項目について、一問一答方式分割方式にて、市長並びに担当部長一般質問をさせていただきます。 

甲賀市議会 2022-08-30 08月30日-01号

市内中学校では、運動部活動での3年間の締めくくりとなる夏季総合体育大会が今年は有観客で開催をされました。選手の皆さんは、ブロック予選県大会近畿大会において自分の持てる力を十分発揮をしてくれました。 また、水口少年野球団など、市内スポーツ少年団5団体が全国大会に出場をされ、日頃の成果を存分に発揮をしてくれました。 

湖南市議会 2022-06-17 06月17日-04号

さて、今月6月5日の日曜日、豊かな国土の基盤である森林、緑に対する国民的理解を深めるため、国土緑化運動中心的行事である第72回全国植樹祭がお隣の甲賀鹿深夢の森で開催されました。コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、天皇皇后陛下におかれましてはオンラインでのご臨席だったのですが、皇后陛下には、天然記念物である当市のウツクシマツをお手まき、植樹していただきました。

守山市議会 2022-06-16 令和 4年 6月定例月会議(第 3日 6月16日)

事業の例として、厚労省は、運動やゲーム、音楽など認知症の人の希望に基づく主体的な活動や、本人同士の語り合いのほか、家族同士専門家などとの語り合いによる心理的支援情報提供を提示を行うなど、本人家族が共に活動する時間を設けて、他の家族地域と交流を深めることも挙げています。  

守山市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例月会議(第 2日 6月15日)

そこで、各校で継続的な意識向上を図るために、運動会をはじめとした主な学校行事で、JRCの旗を掲揚するなどの取組を進めてまいりたいと考えます。さらに、日常の活動JRCの「気づき・考え・実行する」につながっているということを、集会などで校長が呼びかけるとともに、学級担任が日々の生活の中で意識付けを図ってまいりたいと思います。