24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

甲賀市議会 2022-12-22 12月22日-07号

さらに、秋以降には環境未来都市宣言、「日本六古窯サミット2022in信楽」や、産地賞等受賞をしてくださいました「第74回関西茶業振興大会滋賀大会」の開催土山宿本陣跡国登録有形文化財への登録、また、瀧樹神社ケンケト踊りを含む風流踊ユネスコ無形文化遺産への登録、国が進める拠点データセンター整備に係る調査事業補助事業者への採択などが記憶に新しいところでございます。 

甲賀市議会 2022-09-08 09月08日-03号

今年は、第74回の関西茶業振興大会も11月5日に、あいこうか市民ホールで行われますので、ぜひお茶には今後よりこだわっていただけたらというふうに思います。 そして、防災道の駅ですけれども、防災道の駅の要件に合うような施設整備を行っていただくのだというふうに今お答えを聞いて思いましたが、今後の認定に向けた予定についてお伺いをしたいというふうに思います。

甲賀市議会 2022-08-30 08月30日-01号

農業分野では、第74回関西茶業振興大会滋賀大会において、土山信楽茶業協会皆様により製造されたお茶品評会出品をされ、審査の結果、普通煎茶の部とかぶせ茶の部で農林水産大臣賞をはじめ、多くが上位入賞をされました。とりわけ、普通煎茶の部とかぶせ茶の部では産地賞受賞され、産地として高い技術力が認められました。 

甲賀市議会 2022-06-17 06月17日-04号

今年度11月5日に第74回関西茶業振興大会滋賀大会を控え、日本茶発祥の地・滋賀県としてふさわしい大会にし、盛大な大会滋賀甲賀市を、市民皆様だけではなく滋賀県全域、さらには関西全ての地域にアピールするために、滋賀県として、甲賀市として、また茶業界を挙げて準備に取り組んでいただいていると思います。 

甲賀市議会 2022-06-07 06月07日-01号

次に、産業経済部所管事項では、本年11月5日に本市開催をされる第74回関西茶業振興大会への出品茶作業が3年ぶりに手摘みにて行われ、機械摘みも合わせ、土山から22点、信楽から11点の計33点の申込みをいただきました。今年は、春先の天候にも恵まれ、生育・品質とも良好と伺っておりますので、甲賀市から上位入賞をいただけるものと確信をいたしているところでもあります。

甲賀市議会 2022-03-08 03月08日-06号

今後、この条例を活用していっていただく中で、何よりも今年行われます第72回全国植樹祭であったり、第74回関西茶業振興大会を機に甲賀市をどんどんどんどん発展していく中で、このすばらしい甲賀地域産業振興基本条例を基に機運醸成を図りながら今後進めていっていただくようにお願い申し上げ、私の一般質問を終了したいと思います。 どうもありがとうございました。

甲賀市議会 2021-12-08 12月08日-03号

来年、第74回関西茶業振興大会滋賀県の当市で開催されます。その大会開催されることを市民皆様に周知することと、大会成功に向けて当市の姿勢をお伺いいたします。 また、お茶産地である朝宮土山地域有機農業が一部取り組まれています。その中で、農林水産省のみどり食料システム戦略、略してみどり戦略が策定されました。

甲賀市議会 2016-11-24 11月24日-01号

また、茶業においては、11月に京都宇治市で開催されました第69回関西茶業振興大会において、本市から10点の出品をいただき、普通煎茶部産地賞2位を初め8点が入賞するなど、お茶産地としての高い品質とその技術力が認められました。 次に、10月15日に、土山中学校1年生66人を対象に、林業の職場を体験するウッドジョブ体感事業を実施いたしました。 

甲賀市議会 2014-09-02 09月02日-01号

次に、特産茶関係では、ことしは第67回関西茶業振興大会本市開催されます。関西茶品評会には、普通煎茶43点、かぶせ茶10点を出展いただきました。去る8月6日から8日にかけた審査会では、普通煎茶の部及びかぶせ茶の部において、最高峰の一等一席--農林水産大臣賞を初め、1等に計13点が入賞され、また、両部門におきましては本市がはえある「産地賞」を受賞することになりました。

甲賀市議会 2014-06-05 06月05日-01号

続きまして、産業経済部所管事項では、本年10月26日に、あい土山文化ホール会場開催される第67回関西茶業振興大会への出品茶作業がこのほど行われ、土山から29点、信楽から24点の出品をいただきました。4月に入り、夜間温度が低く推移したものの、昨年のような凍霜害もなく、朝宮地区におきましても、生産者復旧に向けた御努力により出品をしていただくことができましたことを大変うれしく存じております。 

甲賀市議会 2014-02-24 02月24日-01号

なお、本年、甲賀市にて開催を予定いたしております第67回関西茶業振興大会では、リーフ茶の低迷している茶業界の中、脚光を浴びる近江の茶の名声を高めていただけるよう、出展対策重点的支援をしてまいります。あわせて、県下の茶の主産地として防霜対策茶園更新など安定した生産基盤づくりのほか、昨年発生した台風災害復旧工事について支援をしてまいります。 

  • 1
  • 2