3158件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲賀市議会 2022-12-09 12月09日-04号

この25年間で児童生徒は2倍に膨れているため、特別教室普通教室に転用し、校舎を建て増しし、グラウンドを潰して駐車場対応するなどの努力を重ねているものの、もう限界に来ています。今年度は、厨房の許容能力限界に来て、108人の教職員には学校給食が提供できない、こういう事態にもなっています。 新しく施行される設置基準は、既設学校努力義務となっています。

甲賀市議会 2022-12-08 12月08日-03号

なお、送迎につきましては保護者に担っていただいており、駐車場確保利用方法の取決め、子どもの安全確保についての保護者への注意喚起と職員の安全意識の徹底を図っております。 私立園におきましては、大半の事業者におきましてICT化が図れており、公立園同様に、出欠の把握や保護者への連絡等、システムを使用した登園管理の運用がなされております。 以上、答弁といたします。 ○議長谷永兼二) 堀議員

甲賀市議会 2022-09-09 09月09日-04号

土日は駐車場がいっぱいになるほど、他市からの来場も多いのです。 これにつきましては、水口神社横水口公園水口図書館と一体化して、民間企業とともに整備し、いなべ市のにぎわいの森のような、おしゃれな散歩コースとしてはいかがでしょうか。こういうのが、いなべ市のにぎわいの森で、こちらが庁舎に続く道になってます。 

甲賀市議会 2022-09-08 09月08日-03号

それから、これは駐車場を含んだ少し遠くからの写真ですが、多くの駐車区画も用意をされております。その隣には、見て左隣になりますが、右には道の駅があります。これも、ホテルが開業されて新たな展開に向けて整備をされているところです。これは、研修の様子ですが、様々な内容について研修をお受けさせていただきました。講義を頂いてますのが、南山城村の道の駅の社長森本社長であります。 

守山市議会 2022-06-23 令和 4年 6月定例月会議(第 4日 6月23日)

今年は、市制施行50周年記念事業としての実施が昨年かないませんでした守山音頭総おどりを中心市街地交流駐車場において実施をするとともに、守山小学校グラウンドではキッチンカーフードフェス、また、道路沿いでは守山銀座夜市などが予定されているところでございます。  長引くコロナ禍閉塞感が漂う日々でございますが、これらのイベントが以前の日常を取り戻す一助となりますよう、願っているところでございます。

甲賀市議会 2022-06-20 06月20日-05号

しかし、南口にはロータリーがなく、駅に向かい電車に乗る前に車を駐車場に置かれた方、また、駐輪場に自転車を置かれた方は駅前市道寺庄駅線という市道を横断して改札に向かわれる方も少なくありません。 パネルをお願いします。 これが、朝の時間帯、高校生の方が横断されているときの写真ですけれども、写真のとおり、歩行者の横断と同時に市道を通過する車や送迎のために駅前に入る車が見受けられています。

甲賀市議会 2022-06-17 06月17日-04号

施設内だけではなく、駐車場から移動経路、そしてトイレに至るまで全ての行動範囲に関して、バリアフリー化が必要だと考えています。今現在、トイレ施設入り口については、ある程度のバリアフリー化点字ブロックによる誘導はありますが、全国各地からいろいろな障がいのある方が今までに経験したことのないほどの多くの方が来場されると予想されます。 

守山市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例月会議(第 2日 6月15日)

また、駅周辺整備につきましては、今回の企業誘致に伴いまして、JR守山東口周辺状況が変化すると見込まれますため、将来的な人流車両通行量、また、駐車場確保や有効な土地活用など、東口全体の今後の在り方を見据える中で、総合的かつ迅速に検討を進めてまいりたいと考えております。  

守山市議会 2022-04-21 令和 4年第2回臨時会議(第 1日 4月21日)

また、当面の間、守山駅東口民間駐車場を維持するために必要となります料金ゲート等移設補償費補正をお願いするものでございます。  2点目は、いまだ収束が見通せない新型コロナウイルス感染症等に係ります不測の事態に備えまして、令和3年度決算を見込む中、予備費2億円の増額補正をお願いし、迅速な対応が可能な体制整備を図るものでございます。  続きまして、条例案件についてご説明を申し上げます。  

守山市議会 2022-03-24 令和 4年 3月定例月会議(第 5日 3月24日)

4点目、今後JR貨物駐車場入り口閉鎖による料金所移設JR貨物駐車場入り口の変更が必要になりますが、どのような手続で行うのか。それらにかかる経費はどれだけか。その費用負担は市が責任を負うのかどうか。  最後に、守山駅東口の大きな開発になります。駅利用者JR貨物駐車場利用者周辺住民への影響は大変大きいものと考えます。説明はどのようにしていこうとされるのか。  以上5点、市長にお伺いします。

守山市議会 2022-03-08 令和 4年 3月定例月会議(第 3日 3月 8日)

当初から北部の玄関口としてゴルフ場ヤンマーマリーナ佐川美術館までは理想的な湖岸らしい形成でありますが、にぎわいを戻したピエリ守山から明太子パークまでの間、琵琶湖岸にあるフルーツランドにおいては、民間の活力により継続したナシ・ブドウの栽培も期待できるかどうか、野洲市との間に通じるにぎわいづくりの計画、自転車の道の駅事業が進んでいないように感じるのですが、みさき公園をはじめ市駐車場市遊休地県管理地

守山市議会 2022-03-07 令和 4年 3月定例月会議(第 2日 3月 7日)

そのような中、議会としてもこれを好機と捉え、駅東口の再整備は全体の将来的な人流通行車両課題、また駐車場確保などの観点から、現状土地の最も有効な活用の考え方を整理すべきと提言しています。  そこで、まず駅東口ロータリー整備とは、どの範囲を指すのか。東口南側、例えば東レファインケミカルなど、守山市、JR貨物以外の第三者の用地も含むのかお伺いします。