56件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三鷹市議会 2021-06-01 2021-06-01 令和3年 第2回定例会(第3号) 本文

75歳以上の高齢者集団接種は、5月中は井口コミュニティセンター牟礼コミュニティセンターの2会場、6月1日からは元気創造プラザが加わり、3会場接種会場となります。  質問の2、5月10日の接種予約当日の電話による予約は、NTTの回線規制もあり、非常につながりにくく、インターネット環境のない高齢者予約が取れない状況でした。

三鷹市議会 2021-04-15 2021-04-15 令和3年 厚生委員会  本文

実際の井口コミュニティセンター体育館、設営を行いまして、そこでの被接種者医療従事者です。医療従事者の方に来ていただいて、実際に高齢者集団接種の流れをそのまま使って接種をするということを行います。  また、記載はありませんけれども、昨日、薬剤師の先生方杏林大学病院薬剤部の方に御協力をいただきまして、薬剤の薬液の希釈でありますとか、つぎ足しであるとか、そうしたことの確認を行っています。

三鷹市議会 2019-12-10 2019-12-10 令和元年 厚生委員会  本文

現実問題、昨年の件でも、井口コミュニティセンターを使おうと思ったら、やはり部屋がなくて、通路にいなきゃいけなかったというのが現実だったんですよね。そういうことを考えると、このコミュニティセンターにというのは、既に使っている市民が大勢いらして、子どもの入る場所がないというコミセンもあったというふうにもう証明されちゃっているんですよね。  

三鷹市議会 2019-11-29 2019-11-29 令和元年 第4回定例会(第1号) 本文

次に、各避難所を利用した方の人数ですが、大沢コミュニティセンターが67人、牟礼コミュニティセンター、8人、井口コミュニティセンター、15人、井の頭コミュニティセンター、36人、新川中原コミュニティセンター、41人、連雀コミュニティセンター、22人、駅前コミュニティセンター、28人、大沢台小学校、103人、第七中学校、275人、合計で595人となりました。  

三鷹市議会 2019-09-30 2019-09-30 令和元年 第3回定例会(第5号) 本文

地域住民活動拠点であるコミュニティセンター改修において井口コミュニティセンタートイレ洋式化が進められた。施設整備では市内コミュニティセンター体育館にもエアコンが未整備であり、エアコン設置緊急課題である。   保育園待機児解消取り組みでは、私立認可保育園を4園増設し定員を312人拡充したが、次年度の4月の待機児は114人となり、待機児解消には至らなかった。

三鷹市議会 2019-09-19 2019-09-19 平成30年度 決算特別委員会  本文

地域住民活動拠点であるコミュニティセンター改修において井口コミュニティセンタートイレ洋式化が進められた。施設整備では市内コミュニティセンター体育館にもエアコンが未整備であり、エアコン設置緊急課題である。  保育園待機児解消取り組みでは、私立認可保育園を4園増設し定員を312人拡充したが、次年度の4月の待機児は114人となり、待機児解消には至らなかった。

三鷹市議会 2019-09-02 2019-09-02 令和元年 第3回定例会(第2号) 本文

何でも取り壊して新しく建てるということではなくて、やはり使えるものは使うということで──雨漏りということで言いますと、私もほかで聞いている井口コミュニティセンターでも雨漏りって聞いたことがありますし、先日は小学校でもという話も出ておりましたけれど、やはりそれは対応できる範囲のことですし、それを言い出したら他の施設も全くまだ間に合っていないんじゃないかと。

三鷹市議会 2019-06-18 2019-06-18 令和元年 厚生委員会  本文

それから、次のこのニーズ調査の最後のまとめのところに、高学年の児童などの居場所、学童に行かない子どもたち──幼児も含まれるかと思うんですけれども、この間、多世代交流センターの建てかえのときに牟礼コミュニティセンター井口コミュニティセンターで建てかえの間、臨時的に場所をお借りして、部屋も借りて──井口では部屋までは借りられなかったかとは思うんですけど、牟礼コミュニティセンターでは部屋まで借りて

三鷹市議会 2018-06-19 2018-06-19 平成30年 厚生委員会  本文

午前は、井口コミュニティセンター休館日については、東野地区公会堂で実施をいたします。あと、水曜日の午後は、なんじゃもんじゃの森を使用して体力増進指導などを実施いたします。生涯学習事業については、生涯学習センター市民協働センター大沢コミュニティセンター等で実施いたします。  

三鷹市議会 2018-03-09 2018-03-09 平成30年度 予算特別委員会  本文

同じ予算概要70ページ、下の18、予算書で言いますと137ページ、事項9.コミュニティセンター改修等事業費について、井口コミュニティセンターの点についてお伺いしたいと思います。まず、井口コミュニティセンター和式トイレ12基を洋式化するということですけども、このことによって全ての和式洋式になるということでしょうか。

三鷹市議会 2018-02-06 2018-02-06 平成30年 全員協議会  本文

また、西につきましては、井口コミュニティセンター東野地区公会堂等を活用しながら事業を行っていきたいと思っております。  基本的には、午前中は今親子ひろばですとか、利用者支援事業等を行っておりますので、まずコミュニティセンター乳児室幼児室、そちらのほうをお借りして事業を行っていきたいと思っています。

三鷹市議会 2017-09-28 2017-09-28 平成29年 第3回定例会(第5号) 本文

公共施設施設整備改善では、井口コミュニティセンター耐震補強工事で、全てのコミュニ  ティ・センター耐震化が終了したことは評価する。しかし、最も身近な公共施設である地区公会堂  やコミュニティセンター防災拠点である学校施設公衆衛生施設トイレ洋式化取り組み  は、限定的で改善が十分に進まなかった。年次計画をつくり、積極的整備が求められる。   

三鷹市議会 2017-09-20 2017-09-20 平成28年度 決算特別委員会  本文

公共施設施設整備改善では、井口コミュニティセンター耐震補強工事で、全てのコミュニティセンター耐震化が終了したことは評価する。しかし、最も身近な公共施設である地区公会堂コミュニティセンター防災拠点である学校施設公衆衛生施設トイレ洋式化取り組みは、限定的で改善が十分に進まなかった。年次計画をつくり、積極的整備が求められる。  

三鷹市議会 2017-09-14 2017-09-14 平成28年度 決算特別委員会  本文

事項9.井口コミュニティセンター耐震補強事業費です。耐震補強工事を実施し、この工事により、全てのコミュニティセンター耐震補強が完了しました。  106ページをごらんください。事項13.「太宰治文学館仮称)」及び「吉村昭書斎仮称)」整備事業費です。太宰 治と吉村 昭を顕彰する文学施設整備に向けて、基本プランの策定に着手しました。

三鷹市議会 2017-09-04 2017-09-04 平成29年 第3回定例会(第3号) 本文

公共施設耐震化としては、井口コミュニティセンター耐震補強工事取り組み、これによ   り全てのコミュニティセンター耐震化が完了しました。    子ども子育て支援プロジェクトでは、東西児童館に新たに子育てコーディネーター等相談員   を配置し、在宅子育て支援の充実を図りました。    

三鷹市議会 2017-08-31 2017-08-31 平成29年 第3回定例会(第1号) 本文

井口コミュニティセンター体育館では、以前より雨漏りがしていました。そこで、耐震補強工事の追加で実施しました屋根の雨漏り改善する防水工事を本年2月に完了しましたが、いまだに風が伴う降雨時には、広範囲で雨漏りがすると聞いております。現在では、雨天時の利用者に影響を及ぼしていますし、さらには震災時等では雨漏りしていると避難所生活にも影響しますことから、早急な原因究明と対策が必要であると考えます。

三鷹市議会 2017-03-14 2017-03-14 平成29年度 予算特別委員会  本文

説明会につきましては、2月28日から3月3日の4日間ですが、新川中原コミュニティセンター大沢コミュニティセンター牟礼コミュニティセンター井口コミュニティセンターでそれぞれ説明会を開催していまして、また井の頭コミュニティセンターにおきましても、地域懇談会というところの場で、時間をいただきまして説明をさせていただいたところでございます。

三鷹市議会 2017-03-08 2017-03-08 平成29年 まちづくり環境委員会  本文

地元の皆様には、平成29年2月26日に井の頭コミュニティセンターで開催されました地域懇談会で周知を行ったり、また、平成29年2月28日から3月3日までの4日間ですが、どちらも午後7時より、順次、新川中原コミュニティセンター大沢コミュニティセンター牟礼コミュニティセンター井口コミュニティセンターの4カ所で説明会を実施いたしました。