37845件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-03-08 令和 5年  3月 福祉保健常任委員会−03月08日-01号

◆いそだ久美子 委員 議案には賛成いたしますが、我が会派からも一言意見を申し上げます。  国は、社会保障制度とその負担在り方を検討してきましたが、制度改善負担在り方については先送りとなっております。国民所得に占める租税負担率社会保障費の合計の割合である国民負担率は増加しております。

西東京市議会 2023-03-03 西東京市:令和5年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2023-03-03

私もこれは大賛成です。ただ、一方で、本当に一昔前であれば映画や漫画の世界だったような、自分個人情報が、生まれたときから死ぬまでの全ての情報がカード1枚に集約されていますよというような、そんな世界をもし政府が目指しているんだとしたら私は恐ろしいことだなと思うんですよ。そこに関して、便利だからいいよという人もいれば、自分情報を全て管理されるということは、それは嫌だなという人もいると思うんですね。

西東京市議会 2023-03-02 西東京市:令和5年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2023-03-02

総論賛成各論反対で、これまで思うように公共施設の編成は進んでいないと理解しております。これを打破するための工夫といたしまして、今後どのようなものが考えられるのかをお聞きいたします。  庁舎統合方針の見直しについては、こちらも同僚議員質問で理解をさせていただきました。  以上、質問とさせていただきます。御答弁よろしくお願いいたします。      

日野市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会(第4日) 本文 開催日: 2023-03-02

しかし、賛成多数となり、請願が採択されたことは、学校以外でも居場所が保障されるべきであると、そのためには経済的な支援が必要だと、市民の皆さんの支援拡充を求める声が議会を動かした。議会は、学校以外の居場所保障のために経済的支援制度の確立を求めることに賛成立場を取った。そういうことだと思います。  

足立区議会 2023-03-01 令和 5年 3月 1日議会運営委員会-03月01日-01号

本件継続審査とすることに賛成の方の挙手を求めます。       [賛成者挙手] ○新井ひでお 委員長  挙手多数であります。よって本件は、継続審査とすべきものに決しました。  次に、受理番号4、白石正輝区議の2022年第4回定例会でのLGBT差別隠蔽発言について謝罪・撤回等を求める陳情を、単独議題といたします。新規付託でありますので、事務局からの説明を求めます。

西東京市議会 2023-03-01 西東京市:令和5年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2023-03-01

我々公明党もこれも何度も申し上げていますが、地方議会は与党も野党もない、市長議会はあくまで二元代表制であることから、市民益にかなうものであれば賛成し、そうでなければ反対をします。現に過去、下水道事業特別会計の決算を不認定としたこともありました。市長はもちろんですが、議員の我々も責任ある立場で判断をしてまいります。そこで伺います。改めて市長議会との関係性の認識をお聞かせください。  

日野市議会 2023-03-01 令和5年第1回定例会(第3日) 本文 開催日: 2023-03-01

複合化には賛成である。有効性が高い。効率的な運用が可能となり人との交流機会が増える。これから実際に施設を使う若い世代子育て世代意見も必要である。中高生の声もあったほうがよい。各世代の考え方に耳を傾けるべきである。地域のみんなでつくり上げるとよい。将来にわたり、必要とされる施設にしなければならない、こういった御意見。  

武蔵村山市議会 2023-02-27 02月27日-01号

本案原案のとおり決することに賛成諸君挙手を求めます。     (賛成者挙手挙手全員であります。よって、本案原案のとおり可決されました。----------------------------------- 日程第8 委員会提出議案第2号「予算特別委員会の設置について」を議題といたします。 議案の朗読と提案理由説明は省略いたします。 これより質疑に入ります。