46件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄内町議会 2021-03-02 03月02日-01号

12節監理業務委託料238万3,000円及び14節余目中学校トイレ改修工事9,911万8,000円は、国の第3次補正予算による余目中学校トイレ改修に係る経費として補正するものでございます。 4項1目幼稚園費で、過年度補助金等返還金518万4,000円は、令和年度子ども子育て支援交付金のほか2事業返還金として追加するものでございます。 

山形市議会 2020-03-24 令和 2年産業文教委員会( 3月24日 産業文教分科会・予算)

 隆、田中英子、         川口充律、渡辺 元、須貝太郎 欠席委員    なし 当局出席者   商工観光部長農林部長教育部長関係課長等 委員長席    仁藤 俊 審査事項    1 議第38号 令和年度山形一般会計補正予算      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 1 議第38号 令和年度山形一般会計補正予算  〇繰越明許費唐松観音多目的広場公衆トイレ

鶴岡市議会 2020-03-09 03月09日-04号

12月議会では、学校トイレ洋式化について質問をしました。トイレは、バリアフリーまちづくり観光面でも非常に重要な施設であると認識をしております。国際社会共通目標であるSDGsの6番目にも「安全な水とトイレを世界中に」という目標が掲げられております。日本トイレは、おおむねメンテナンスのよさからも外国人から見ても非常に清潔で快適だという評価であると認識をしております。

山形市議会 2020-03-09 令和 2年産業文教委員会( 3月 9日 産業文教分科会・予算)

委員   トイレ改修事業について、今回整備する小学校5校で終了となるのか。 ○教育委員会管理課長   小学校洋式化は今回で終了する。 ○委員   今後は中学校トイレ整備することになるが、何校の整備が残っているのか。 ○教育委員会管理課長   中学校は12校残っており、計画的に整備していく。 ○委員   補助金関係もあると思うが、整備が終了するまで何年くらいかかるのか。

村山市議会 2020-03-04 03月04日-02号

◆(犬飼司議員) 学校教育課関連で、文科省からも学校施設改善交付金等でいろいろ交付金が流れるようでありますけれども、学校の中でちょっと気がかりなのがトイレであります。公立小中学校トイレ改修ということで、文科省の平成28年度の調査では、洋式トイレ設置率村山市が42.2%、東根市が49.4%、尾花沢市が33.3%となっているようであります。 

鶴岡市議会 2019-12-05 12月05日-02号

まず最初に、小中学校トイレ洋式化率、それと今後の整備計画について伺います。小中学校トイレ洋式化は、年々整備を進められていると認識しております。しかし、依然として一定数の和式トイレも残されております。一般住宅洋式化する中で、そもそも和式の使い方がわからない、特に低学年の児童もいると伺っております。そのため入学後に、学校にいるときは我慢をしていたという声も保護者から寄せられております。

鶴岡市議会 2019-06-07 06月07日-03号

続きまして、選手が利用する宿泊施設及び設備整備につきましては、これも御紹介ありましたように、昨年ドイツのボッチャチームが本市合宿を行った際の状況を申し上げますと、市内温泉施設に宿泊したものでございますが、車椅子選手につきまして浴室や多目的トイレは問題なく利用できたというものの、寝室内のトイレは狭くて使用ができなかったという課題がございました。

山形市議会 2018-06-19 平成30年 6月定例会(第2号 6月19日)

要約すると、山寺公衆トイレ女性用2つしかなく、両方とも和式である。外国人観光シーズン時の多くの観光客には、対応できない状況にある。また、山寺駅はホームと駅舎の高低差があり、階段でつながっている。キャリーバッグなどの大きな荷物持参で上りおりしなければならないとき、階段の一部にスロープを設けるとか、ホーム上にコインロッカーを設置するとかの工夫があればと感じる、との内容でした。

鶴岡市議会 2018-06-18 06月18日-03号

店舗の改装だけでなく、設備、またトイレ和式から洋式化する、またエアコン、冷蔵庫など備品に至るところまで補助を広げるなど、制度も使い勝手のよいものにして、リニューアル制度の導入をするべきではないかと考えております。  また、住宅リフォーム助成制度もこの間適用範囲を広げて年々充実をされてきました。地域内の経済循環に大きな貢献をしていると考えております。

天童市議会 2017-12-08 12月08日-03号

これは、差別解消の推進のハード面の一例ですが、この施設を毎日だろうが1年に1回だろうが、目に障がいのある方が突然に訪れたときに、介助者なしでもエレベーターまで行けるようにする、トイレまで行けるように整備するのが行政としての義務だと私は考えますが、市長はどうでしょうか。 ○赤塚幸一郎議長 小川健康福祉部長。 ◎小川博史健康福祉部長 お答え申し上げます。 

鶴岡市議会 2017-09-01 09月01日-03号

もう一つの問題ですが、学校トイレ和式では娘が使えないという声なんです。学校トイレ洋式化、それから障害児が使える多機能化多目的トイレこれについては今現状どうなっていて、どういう整備考え方なのか、今後の整備計画についてもお聞かせ願いたいと思います。 ◎教育部長石塚健) それでは、公立小中学校トイレ洋式化多目的トイレの御質問にお答えいたします。  

天童市議会 2016-12-12 12月12日-02号

この調査によると、全国の平均は、洋式便器割合が約43%、和式便器割合は約57%、山形県の平均では、洋式便器割合が若干下がり、洋式便器が約41%、和式便器が約59%という状況でした。 商業施設トイレはどこでも洋式トイレが当たり前ですし、ほかの公共施設でも洋式トイレが増えてきています。また、家庭でも多くが洋式トイレになっているのではないでしょうか。

山形市議会 2016-06-29 平成28年全員協議会( 6月29日)

これを機にスポセンなどの和式トイレなどを改修できるのかわからないが、スポセン全体として起債を充当できるのか、その辺の条件はどのようになっているのかをあわせて伺いたい。また、人的、経済的、文化的な総合交流というところは、まだ検討中なんだろうが、何かしらこういう事業を行っていきたいというものがあれば伺いたい。 ○企画調整部長   ホストタウンの登録が具体的な事前合宿条件ではない。

鶴岡市議会 2016-06-14 06月14日-01号

市内の他のコミセンについても暖房施設の故障、廃止、ホールのとこ床の破損やゆがみなど、活動への支障、トイレ洋式化など、施設改修改築の要望が多く寄せられております。市町村合併から11年目、急速に人口減少の進む周辺部の住民から今建築が進む新文化会館を引き合いに出され、中心部だけが発展し、周辺部は寂れていくと苦言も出されています。

鶴岡市議会 2015-12-04 12月04日-03号

その点については、市当局では具体的に検討を進めていくものであるというふうに思いますけれども、特にコミセントイレについては、コミセン設置された当時は余り不便を感じなかった和式トイレがいまだに多く残されていて、現在の生活様式との違いによって多くの市民の皆様が不便を感じている状況であります。 コミセン使用者の多くは高齢者であり、和式トイレでは使うことができないとの声も聞こえてまいります。

酒田市議会 2015-06-16 06月16日-04号

私からは、大きく2つで、本市で管理するトイレについてと、最上川の日本遺産についてをお聞きします。 まず(1)として、本市で管理するトイレ洋式化への考え方についてお聞きします。 日本トイレには、大きく分けて3つに分類されるそうです。最も古くからあるものはしゃがんで用を足すもので、和式と呼ばれ、最近では座って用を足す洋式、そして男性用小便器があります。

天童市議会 2015-06-05 06月05日-02号

2番目に、安心して利用できる公衆トイレ改善を図ることについて質問いたします。 公共施設トイレ改修については、学校施設、公民館などのトイレ洋式化について、改修施設改築など、順次取り組んでまいりました。 トイレ洋式化整備状況と今後の改修計画についてお示しください。 次に、街区公園トイレ整備も計画的に進めていますが、公園の面積の関係から、男女別トイレ整備は難しいと言われています。

山形市議会 2014-06-18 平成26年 6月定例会(第3号 6月18日)

次に、トイレ洋式化計画についてお聞きします。  先日ASPACが開催され、山形スポーツセンターは大層なにぎわいでした。私がトイレに行ったとき、外国人女性がドアを開けてひっと小さな声をあげました。見ると、和式トイレの上に洋式便器を乗せただけのもので、水の流れが悪いのか中が黒く見えたのです。おまけに便器は真ん中にあるので座ると私でさえ膝が壁にぶつかるのです。