83件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2012-02-10 平成24年 2月10日議会広報委員会−02月10日-01号

大杉研至 議会事務局次長  御意見でございますけれども、確かに上のトピックスとかでは、区民会議設置条例というような言葉を書いておりますが、あくまでも議案概要になりますと、こういう形で附属機関設置条例と書かなければいけないものですから、私もなかなかわかりにくいのではないかと思います。いかがでしょうか。

熊本市議会 2012-02-10 平成24年 2月10日議会広報委員会−02月10日-01号

大杉研至 議会事務局次長  御意見でございますけれども、確かに上のトピックスとかでは、区民会議設置条例というような言葉を書いておりますが、あくまでも議案概要になりますと、こういう形で附属機関設置条例と書かなければいけないものですから、私もなかなかわかりにくいのではないかと思います。いかがでしょうか。

熊本市議会 2011-12-22 平成23年12月22日議会広報委員会−12月22日-01号

トピックスは、先ほど事務局から話がありましたとおり、区民会議のみを見出しに使うと。上下水道今藤の件は、あくまでもトピックス前回号の御報告という形でつけ足すということですね。  議長・副議長あいさつにつきましては、政令市のときにこちらは書くということで、今回は見合わせるという話が先ほど出ておりましたので、そのように取り計らいたいと思いますので、よろしくお願いいたします。  

熊本市議会 2011-12-22 平成23年12月22日議会広報委員会−12月22日-01号

トピックスは、先ほど事務局から話がありましたとおり、区民会議のみを見出しに使うと。上下水道今藤の件は、あくまでもトピックス前回号の御報告という形でつけ足すということですね。  議長・副議長あいさつにつきましては、政令市のときにこちらは書くということで、今回は見合わせるという話が先ほど出ておりましたので、そのように取り計らいたいと思いますので、よろしくお願いいたします。  

熊本市議会 2011-12-16 平成23年第 4回定例会−12月16日-07号

一、市民区民会議名称から想起する役割執行部が期待する協議事項には隔たりが大きく、誤解を招くおそれもあるので、名称の再検討が必要と考える。 一、区民会議会長権限を初め、行政議会とのかかわり等において区民会議位置づけが明確とは言えない中での本条例提案は遺憾であり、熟度不足を指摘せざるを得ない。

熊本市議会 2011-12-16 平成23年第 4回定例会−12月16日-07号

一、市民区民会議名称から想起する役割執行部が期待する協議事項には隔たりが大きく、誤解を招くおそれもあるので、名称の再検討が必要と考える。 一、区民会議会長権限を初め、行政議会とのかかわり等において区民会議位置づけが明確とは言えない中での本条例提案は遺憾であり、熟度不足を指摘せざるを得ない。

熊本市議会 2011-12-09 平成23年第 4回教育市民委員会−12月09日-01号

これ、改正条例というようなことですけれども、第2項が追加されておりますけれども、それぞれの区に協議の場を設けるとなっておりますけれども、別の委員会では、総務委員会で今、区民会議議論されているというようなことですけれども、区民会議との関係はどうなのか、ちょっとお尋ねしたいと思っております。

熊本市議会 2011-12-09 平成23年第 4回総務委員会−12月09日-01号

もうそろそろ区全体で会議をやる時期が来たなという判断のもとで開いたら、そういう、今のところ区民会議という名前ですけれども、これに対してもちょっと区民会議の、今渡されたあれをよく見ると、よくわかるところとわからないところもあって、余りすごいことをするところでもなさそうだし、よくわからないなと思いながらも、何か区民会議と聞いたら大変なことをすることだと聞こえてしまうわけですよ。

熊本市議会 2011-12-09 平成23年第 4回都市整備分科会−12月09日-01号

そういう意味では、今回議案に上がっている区民会議とかいろいろなことで議論されるんでしょうけれども、まちづくりというのは、実はいろいろな校区単位でやっていますから、校区自治会長とか、そういう方たち道路管理はこうなりますというのをしっかりと通知するような手だてを、まだマニュアルをつくりかけていますということなので、そこが固まったら、ぜひともきちっとお知らせなり冊子なりにしてお渡しして、道路維持管理

熊本市議会 2011-12-09 平成23年第 4回総務委員会−12月09日-01号

もうそろそろ区全体で会議をやる時期が来たなという判断のもとで開いたら、そういう、今のところ区民会議という名前ですけれども、これに対してもちょっと区民会議の、今渡されたあれをよく見ると、よくわかるところとわからないところもあって、余りすごいことをするところでもなさそうだし、よくわからないなと思いながらも、何か区民会議と聞いたら大変なことをすることだと聞こえてしまうわけですよ。

熊本市議会 2011-12-09 平成23年第 4回教育市民委員会−12月09日-01号

これ、改正条例というようなことですけれども、第2項が追加されておりますけれども、それぞれの区に協議の場を設けるとなっておりますけれども、別の委員会では、総務委員会で今、区民会議議論されているというようなことですけれども、区民会議との関係はどうなのか、ちょっとお尋ねしたいと思っております。

熊本市議会 2011-12-09 平成23年第 4回都市整備分科会−12月09日-01号

そういう意味では、今回議案に上がっている区民会議とかいろいろなことで議論されるんでしょうけれども、まちづくりというのは、実はいろいろな校区単位でやっていますから、校区自治会長とか、そういう方たち道路管理はこうなりますというのをしっかりと通知するような手だてを、まだマニュアルをつくりかけていますということなので、そこが固まったら、ぜひともきちっとお知らせなり冊子なりにしてお渡しして、道路維持管理

熊本市議会 2011-12-07 平成23年第 4回定例会−12月07日-06号

区民会議は、指定都市移行にあわせてスタートし、区のまちづくりについてさまざまな議論をしていただく中で育てていきたいと考えております。  今後とも、区民会議趣旨位置づけなどにつきまして、引き続き市民皆様に積極的な周知を図りますとともに、十分に議会の御意見も伺いながら、区ごとの特色あるまちづくりが進むよう努めてまいりたいと考えております。          

熊本市議会 2011-12-07 平成23年第 4回定例会−12月07日-06号

区民会議は、指定都市移行にあわせてスタートし、区のまちづくりについてさまざまな議論をしていただく中で育てていきたいと考えております。  今後とも、区民会議趣旨位置づけなどにつきまして、引き続き市民皆様に積極的な周知を図りますとともに、十分に議会の御意見も伺いながら、区ごとの特色あるまちづくりが進むよう努めてまいりたいと考えております。          

熊本市議会 2011-12-02 平成23年第 4回定例会−12月02日-03号

まず区民会議地域組織合併特例協議会とのかかわりについてでございますが、今回設置したいと考えております区民会議は、区全体に係る地域課題解決まちづくりに関する事項について調査協議を行う組織でございます。  一方、まちづくり委員会小学校区を単位として、校区内の地域団体住民で構成され、特定テーマを決め、具体的なまちづくり実践活動を行っていくために設置された組織でございます。  

熊本市議会 2011-12-02 平成23年第 4回定例会−12月02日-03号

まず区民会議地域組織合併特例協議会とのかかわりについてでございますが、今回設置したいと考えております区民会議は、区全体に係る地域課題解決まちづくりに関する事項について調査協議を行う組織でございます。  一方、まちづくり委員会小学校区を単位として、校区内の地域団体住民で構成され、特定テーマを決め、具体的なまちづくり実践活動を行っていくために設置された組織でございます。